和子―アルツハイマー病の妻と生きる [単行本]
    • 和子―アルツハイマー病の妻と生きる [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001424844

和子―アルツハイマー病の妻と生きる [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2002/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

和子―アルツハイマー病の妻と生きる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    覚悟してください!!―そう医師に宣告され、夫の手探りケアで十年。妻・和子は、晴れた日には散歩を楽しみ、今も元気で穏やかな日々を送る―。元高校教師が、教え子たちに励まされながら綴った、渾身のケアレポート。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ケアレポート(札幌を離れるまで
    地理を全く覚えられない
    “アルツハイマー病中期症状”と診断される ほか)
    第2部 チュー太の介護日記―和子と私(1996年
    1997年
    1998年 ほか)
    第3部 チュー太もの申す(1999年
    2000年
    2001年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 治(ゴトウ オサム)
    1930年6月、北海道岩美沢町(現在の岩見沢市)鉄道診療所官舎で生まれる。父は勤務医。49年3月、県立大垣工業学校電気通信科を卒業したが就職口が全くなく、同年4月にそのまま新制工業高校三年生に移行、50年3月、県立大垣工業高等学校電気通信科を卒業。同年2月、岐阜電話局に就職(卒業前の繰り上げ採用)。52年6月、同局を退職。53年4月、北海道大学(理類)に入学、57年3月、理学部地球物理学科卒業。57年4月、北海道立浦河高等学校に就職(教諭)、教員免許証は理科で物理と地学、それに免許外の数学を担当。62年4月、道立美唄南高等学校に転勤。この学校は実業高校で、免許外の数学だけを担当。ここで音楽教師の高橋和子と出会う。64年4月に結婚。和子は、長男・長女が生まれたあと、91年9月、病を得て退職。92年3月、東京都田無市に転居。同年6月、和子が東京で行方不明になり、同11月、アルツハイマー病中期症状と診断される。94年3月、価格の安い“終の住処”を探して小樽市郊外のマンションを購入、転居して現在に至る

和子―アルツハイマー病の妻と生きる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜璃西社 ※出版地:札幌
著者名:後藤 治(著)
発行年月日:2002/02/20
ISBN-10:4900541427
ISBN-13:9784900541429
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:287ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 和子―アルツハイマー病の妻と生きる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!