Risk Management for Dysphagia:Application of Hazard&Operability Study(HAZOP) [単行本]
    • Risk Management for Dysphagia:Application of Hazard&Operabil...

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001424931

Risk Management for Dysphagia:Application of Hazard&Operability Study(HAZOP) [単行本]

山脇 正永(編著)野村 徹(編著)
価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学教育出版
販売開始日: 2010/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Risk Management for Dysphagia:Application of Hazard&Operability Study(HAZOP) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 Risk Management in Swallowing Movement
    2 Medical HAZOP
    3 HAZOP for Swallowing Disorders
    4 Application of HAZOP for Risk Management in Dysphagia(Medical HAZOP in Clinical Settings
    Risk Communication and HAZOP
    HAZOP and Rehabilitation for Dysphagia
    Application to Clinical Pathway
    Application of HAZOP to In‐Home Care
    Application to Basic Research for Dysphagia)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山脇 正永(ヤマワキ マサナガ)
    1988年東京医科歯科大学卒業、国保旭中央病院研修医。1990年東京医科歯科大学神経内科勤務。1992年バージニア州立大学医学部生化学教室研究員。1996年東京医科歯科大学大学院医学研究科博士課程修了(神経内科学)。埼玉県総合リハビリテーションセンター医員。2000年東京医科歯科大学医学部講師(神経内科)。2003年東京医科歯科大学医学部准教授(臨床教育研修センター)。医学博士、医療管理政策学修士、日本内科学会総合内科専門医、日本神経内科専門医、日本摂食・嚥下リハビリテーション学会認定士

    野村 徹(ノムラ トオル)
    1977年大阪大学大学院修士課程修了(専門領域:構造物の破壊)。1977年日本製鋼所(株)室蘭研究所勤務。1986年日本鉱業(株)主席技師長・審議役。2001年マーシュジャパン(株)バイスプレジデント。2009年テクノ・スタッフ(株)コンサルティング・グループ・マネージャー。大阪大学大学院客員教授・非常勤講師、東京医科歯科大学大学院非常勤講師

Risk Management for Dysphagia:Application of Hazard&Operability Study(HAZOP) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大学教育出版 ※出版地:岡山
著者名:山脇 正永(編著)/野村 徹(編著)
発行年月日:2010/02/27
ISBN-10:4887309740
ISBN-13:9784887309746
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:123ページ
縦:21cm
その他:本文:英文
他の大学教育出版の書籍を探す

    大学教育出版 Risk Management for Dysphagia:Application of Hazard&Operability Study(HAZOP) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!