日本のリーディングカンパニーを分析する〈No.4〉流通/テレコム [単行本]

販売休止中です

    • 日本のリーディングカンパニーを分析する〈No.4〉流通/テレコム [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001425298

日本のリーディングカンパニーを分析する〈No.4〉流通/テレコム [単行本]

大橋 英五(監修)野中 郁江(編著)井上 照幸(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アジール・プロダクション
販売開始日: 2007/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本のリーディングカンパニーを分析する〈No.4〉流通/テレコム の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    財務諸表/経営戦略/イノベーション/労務管理/産業立地…多角的な視点から企業を分析する。大規模化・情報化の企業戦略を読み解く…流通企業。競争激化する大手3社の行方…テレコム企業。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 成熟時代の流通企業(流通業界を支配する大規模小売企業
    イオンとイトーヨーカ堂の経営分析
    セブン‐イレブン・ジャパンの経営分析―コンビニエンスストア業界の成長要因を探る
    楽天の経営分析―成長するインターネット通販企業
    流通企業と地域・仕事・生活・まちづくり)
    第2部 テレコム企業の現状と課題(テレコムビジネスおよびテレコム企業の内実と新潮流
    NTTの経営分析―巨大独占テレコム企業の変貌とその到達
    KDDIの経営分析―NTTの対抗軸をめざして
    ソフトバンクの経営分析―総合テレコム企業への転換)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大橋 英五(オオハシ ヒデイツ)
    立教大学経済学部教授。1942年生まれ。1971年立教大学大学院経済学研究科博士課程所定単位取得退学。神奈川大学経済学部助教授、立教大学経済学部助教授を経て、1982年同大学同学部教授となる。1998年立教大学総長に就任。2006年に立教大学総長に再任

    野中 郁江(ノナカ イクエ)
    明治大学商学部教授。1952年生まれ。明治大学大学院商学研究科博士後期課程中退。博士(商学)

    井上 照幸(イノウエ テルユキ)
    大東文化大学経営学部教授。1947年生まれ。青山学院大学大学院経営学研究科博士課程単位取得。博士(経営学/明治大学)

日本のリーディングカンパニーを分析する〈No.4〉流通/テレコム の商品スペック

商品仕様
出版社名:唯学書房
著者名:大橋 英五(監修)/野中 郁江(編著)/井上 照幸(編著)
発行年月日:2007/07/10
ISBN-10:4902225352
ISBN-13:9784902225358
判型:A5
発売社名:アジール・プロダクション
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:268ページ
縦:21cm
他のアジール・プロダクションの書籍を探す

    アジール・プロダクション 日本のリーディングカンパニーを分析する〈No.4〉流通/テレコム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!