グローバル化の進展とマクロ経済 [単行本]
    • グローバル化の進展とマクロ経済 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001425491

グローバル化の進展とマクロ経済 [単行本]

樋口 一清(編著)河越 正明(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慧文社
販売開始日: 2011/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバル化の進展とマクロ経済 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    激動する今日の世界経済の背景にあるグローバル化とそれに伴う市場統合の実態に焦点を当て、実証分析に基づき世界経済が直面する諸問題を分かりやすく解説。最新データに基づく図表多数掲載!専門家、学生のみならず、現在の世界経済の動向に関心のある全ての方に必携の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 グローバル化の意義(グローバル化の進展と収支均衡論の意味
    リスク分散動機と国際資本移動に関する一考察)
    第2部 市場統合の実態(アジアの金融市場の統合はどこまで進んだか
    地域経済圏とFTAの役割
    対内直接投資の決定因を探る:クロス・カントリー・データによる実証分析
    アジアと日本の景気・貿易の連関について)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 一清(ヒグチ カズキヨ)
    信州大学教授(経営大学院)、信州大学イノベーション研究・支援センター長。1950年生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業、同経営学科卒業、1975年通商産業省に入り、経済企画庁調整局調整課課長補佐、通商産業省通商調査室長、消費経済課長、小規模企業政策課長、九州経済産業局長などを経て、2001年信州大学教授(経済学部)、2005年より現職。中央大学・明治大学兼任講師、日本経済研究センター「希望と成長による地域創造研究会」副主査などを務める

    河越 正明(カワゴエ マサアキ)
    内閣府政策統括官(経済社会システム担当)付参事官(企画担当)、信州大学客員教授。1963年生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業、1987年経済企画庁に入り、OECD経済局エコノミスト、日本経済研究センター中期予測班主査、副総理兼内閣府特命担当大臣(経済財政政策)秘書官などを経て、2010年より現職。大阪大学大学院医学系研究科医療経済・経営学寄附講座招聘教授を務める

グローバル化の進展とマクロ経済 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慧文社
著者名:樋口 一清(編著)/河越 正明(編著)
発行年月日:2011/10/11
ISBN-10:4863300514
ISBN-13:9784863300514
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:155ページ
縦:22cm
他の慧文社の書籍を探す

    慧文社 グローバル化の進展とマクロ経済 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!