日本人は戦略・情報に疎いのか [単行本]
    • 日本人は戦略・情報に疎いのか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001425510

日本人は戦略・情報に疎いのか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2007/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人は戦略・情報に疎いのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日清・日露戦争までの日本人は立派な戦略眼・情報センスを持っていた。しかし日露戦の戦勝によって生じた傲慢さのために戦略・情報観が歪められ、先の大戦では惨敗することになってしまったが、本来日本人が持っていたすばらしい戦略・情報・倫理観を古事記・戦国時代に遡って説き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人は戦略・情報面で劣等生なのか?(主要国の戦略文化比較
    教育面での日米比較 ほか)
    第2章 日本人の戦略・情報観(日本語の「情報」
    古事記に見られる「情報と戦略」 ほか)
    第3章 幕末以降の戦略・情報観の変化(吉田松陰
    ペリー来航 ほか)
    第4章 日本武人の倫理観(古事記・万葉・十七条憲法・歴代天皇御製
    武士道 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 文雄(オオタ フミオ)
    昭和23年東京生まれ。昭和45年防衛大学校卒(14期)。昭和55年から2年、米海軍兵学校交換教官。昭和63年「ゆうぐも」艦長。平成4年スタンフォード大学客員研究員。平成5年から1年間、米国防大学学生。平成6年第1(その後第64)護衛隊司令。平成8年から約3年間在米日本大使館国防武官。平成13年から約3年間防衛庁情報本部長。平成15年ジョンズ・ホプキンズ大学高等国際問題研究大学院にて国際関係論博士号取得。平成17年退官(元海将)。現在、防衛大学校安全保障・危機管理教育センター長兼政策研究大学院大学安全保障・国際問題博士課程連携教授

日本人は戦略・情報に疎いのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:太田 文雄(著)
発行年月日:2008/01/01
ISBN-10:4829504129
ISBN-13:9784829504123
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:182ページ
縦:19cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 日本人は戦略・情報に疎いのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!