中国山岳地帯の森林環境と伝統社会 [単行本]
    • 中国山岳地帯の森林環境と伝統社会 [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001425611

中国山岳地帯の森林環境と伝統社会 [単行本]

出村 克彦(編著)但野 利秋(編著)
価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一般社団法人 北海道大学出版会
販売開始日: 2006/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国山岳地帯の森林環境と伝統社会 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 アジア地域の環境(アジア・中国の環境問題
    広西壮族自治区七百弄郷の自然環境
    広西壮族自治区の石灰岩山岳地域の気象)
    第2部 森林環境と伝統社会(自然生態系と人間活動の新たな共存原理―Carrying Capacity概念による人間活動の観点から
    七百弄における瑤族社会の歴史的変遷と現状
    居住ドリーネにおける少数民族の農家経営と農村振興
    広西壮族自治区の森林政策と森林管理・利用)
    第3部 物質循環と人間活動(七百弄郷居住ドリーネにおける物質循環―課題とその解決方法
    農業と食料消費における窒素循環と持続可能性
    カルスト地域の水および物質循環と生活環境
    バイオエネルギーの利用とその影響)
    第4部 森林の機能評価と再構築(七百弄郷ドリーネにおける土地利用・森林利用と水土保全
    七百弄郷の地質・地形と樹林地土壌および生態環境の修復
    人為攪乱がもたらすカルスト地域生態系植生景観の変容と再構築
    衛星より見た土地利用と植生)
    第5部 持続的農業生産と人間活動(七百弄郷における持続的なトウモロコシ栽培の過去・現在・未来
    伝統的農法と新たな農法による土壌特性と土壌養分の溶脱 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    出村 克彦(デムラ カツヒコ)
    1945年北海道生まれ。北海道大学卒業、農学博士。北海道大学大学院農学研究科教授

    但野 利秋(タダノ トシアキ)
    1936年北海道生まれ。北海道大学卒業、農学博士。東京農業大学教授・北海道大学名誉教授

中国山岳地帯の森林環境と伝統社会 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道大学出版会 ※出版地:札幌
著者名:出村 克彦(編著)/但野 利秋(編著)
発行年月日:2006/03/31
ISBN-10:4832981412
ISBN-13:9784832981416
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:457ページ
縦:22cm
他の一般社団法人 北海道大学出版会の書籍を探す

    一般社団法人 北海道大学出版会 中国山岳地帯の森林環境と伝統社会 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!