金融先端用語事典 改訂2版 [事典辞典]

販売休止中です

    • 金融先端用語事典 改訂2版 [事典辞典]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001425744

金融先端用語事典 改訂2版 [事典辞典]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2003/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

金融先端用語事典 改訂2版 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金融プロフェッショナルの必読書!プライベート・エクイティの項目を新たに加え、内容を一新。関連語を含め600語を詳細に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アセット・マネジメント
    第2章 証券化
    第3章 デリバティブ
    第4章 M&A
    第5章 プライベート・エクイティ
    第6章 プライベート・バンキング
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 信勝(ニシムラ ノブカツ)
    1967年大阪外国語大学イスパニア語学科卒業、三菱銀行(現東京三菱銀行)に入り、IIST(貿易研修センター)、ニューヨーク支店などを経て、1986年カナダの投資銀行Wood Gundy Inc.(現CIBC World Markets)に入社、同在日代表を経て2003年退社

    井上 直樹(イノウエ ナオキ)
    1980年東京大学経済学部卒業、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士。日本長期信用銀行、グリニッチナットウェスト証券取締役東京支店長、ジェネラル・リ・ファイナシャル・プロダクツ・マネージング・ディレクターを経て、現在はマネックス証券戦略事業部長

    牟田 誠一朗(ムタ セイイチロウ)
    1975年京都大学理学部卒業、労働省統計情報部、ファースト・シカゴ銀行、ドイツ銀行、ブルームバーグ、バークレイズ・キャピタル証券を経て、現在はUBS銀行外国為替部リスクマネジメントアドバイザー

    平畠 秀典(ヒラバタケ ヒデノリ)
    1988年慶応義塾大学経済学部卒業、マサチューセッツ工科大学経営学修士。住友信託銀行入行後、受託資産運用部、公的資金運用部などを経て、2001年ドイチェ信託銀行に入行、2003年から機関投資家営業部長。AIMR認定証券アナリスト(CFA)、日本証券アナリスト協会検定会員

    阿部 清(アベ キヨシ)
    1958年生まれ。慶応義塾大学法学部卒業、米系商業銀行、投資銀行数社に勤務後、1988年シティグループのプライベートバンク立ち上げ時にニューヨーク支店、香港支店に勤務。シティコープ証券、シティトラスト信託銀行、UBSグループのプライベート・バンキング日本部門CEOを経て2002年独立。現在はデフタ・プライベートバンク代表取締役社長

金融先端用語事典 改訂2版 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:西村 信勝(著)/井上 直樹(著)/牟田 誠一朗(著)/平畠 秀典(著)/阿部 清(著)
発行年月日:2003/11/17
ISBN-10:4822243680
ISBN-13:9784822243685
判型:A5
発売社名:日経BP出版センター
対象:実用
発行形態:事典辞典
内容:経済・財政・統計
ページ数:462ページ
縦:22cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 金融先端用語事典 改訂2版 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!