民主主義がアフリカ経済を殺す―最底辺の一〇億人の国で起きている真実 [単行本]

販売休止中です

    • 民主主義がアフリカ経済を殺す―最底辺の一〇億人の国で起きている真実 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001425749

民主主義がアフリカ経済を殺す―最底辺の一〇億人の国で起きている真実 [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2010/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

民主主義がアフリカ経済を殺す―最底辺の一〇億人の国で起きている真実 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最貧のアフリカ諸国では深刻な危機がなんと民主主義によって増幅されている。『最底辺の10億人』の著者がアフリカ大陸における驚くべき逆説を剔抉する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    最底辺の国々の恐るべき逆説
    第1部 現実の否定としてのデモクレイジー(選挙と暴力
    民族間の権力闘争
    煮えたぎる釜のなかで―紛争後調停)
    第2部 現前する暴力と対峙せよ(銃―火に油を注ぐ武装
    戦争―破壊の政治経済学
    クーデター―誘導装置のないミサイル
    破綻国家コートジボワール
    国づくりの過程と条件
    餌をもらうくらいなら死ぬほうがましか?
    現実の変革のさなかで)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    コリアー,ポール(コリアー,ポール/Collier,Paul)
    オックスフォード大学教授、同大アフリカ経済研究センター所長。歯に衣着せぬ提言で定評のある開発経済学の世界的権威。前著『最底辺の10億人』が世界的な評判を呼び、Lionel Gelber Prize等を受賞。研究テーマは、低所得国のガバナンス全般、デモクラシーの政治経済学、内戦の経済学、グローバリゼーションと貧困等。世界銀行の開発研究グループ・ディレクター、イギリス政府顧問などを歴任

    甘糟 智子(アマカス トモコ)
    東京生まれ。多摩美術大学卒業後、PR誌編集・ライターを経て現在、翻訳業

民主主義がアフリカ経済を殺す―最底辺の一〇億人の国で起きている真実 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:ポール コリアー(著)/甘糟 智子(訳)
発行年月日:2010/01/18
ISBN-10:4822247872
ISBN-13:9784822247874
判型:B6
発売社名:日経BP出版センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:318ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Wars,Guns,and Votes:Democracy in Dangerous Places〈Collier,Paul〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 民主主義がアフリカ経済を殺す―最底辺の一〇億人の国で起きている真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!