ポケット極楽大往生(中経の文庫) [文庫]

販売休止中です

    • ポケット極楽大往生(中経の文庫) [文庫]

    • ¥58618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001426432

ポケット極楽大往生(中経の文庫) [文庫]

価格:¥586(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中経出版
販売開始日: 2009/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ポケット極楽大往生(中経の文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誰もが避けて通れないのが「死」。死とどう向き合えばいいのか、限りある人生をどんな心持で過ごしていくべきか…お通夜やお葬式で立てられる線香の意味は?「戒名」は、どのように授けられる?といった身近な疑問を入り口に、和尚と登場人物たちの涙あり笑いありの対話を通して、仏教の大切な教えが心に伝わる一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 魂をおくる作法(夕方までピンピンしてた父さんなのに
    親父さんが成仏するにはなにをしたらいいの? ほか)
    第2章 「あの世」ってどんなところ?(「除籍簿」は百年、でも悪業と善業はさらに残る
    「除籍証明」のことを教えてあげよう ほか)
    第3章 極楽に生まれるための修行(地獄と極楽は天と地の差
    この世で罪を犯すと、あの世で罰が四千倍返ってくる ほか)
    第4章 亡き人と寄り添って暮らす(迷った霊が火葬許可書の記入ミスを指摘した話
    お線香には五つのご利益がある ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大栗 道榮(オオグリ ドウエイ)
    代々木八幡大日寺住職。高野山真言宗大僧正・傳燈大阿闍梨・本山布教師。日本文藝家協会会員。日本ペンクラブ会員。1932年、徳島県四国八十八カ所第十三番霊場に生まれる。中央大学を経て、高野山専修学院を卒業。1977年、東京代々木に大日寺を建立。傳燈大阿闍梨として僧侶指導にあたるほか、働く人のための「密教通信講座」を主宰して難解な密教を生活に活かす道をやさしく説いている

ポケット極楽大往生(中経の文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:大栗 道榮(著)
発行年月日:2009/08/02
ISBN-10:4806134260
ISBN-13:9784806134268
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:宗教
ページ数:222ページ
縦:15cm
その他:『大栗道榮和尚のココロ塾―一、二、四』新編集・改題書
他の中経出版の書籍を探す

    中経出版 ポケット極楽大往生(中経の文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!