立憲主義の法思想―ホッブズへの応答(香川大学法学会叢書) [単行本]
    • 立憲主義の法思想―ホッブズへの応答(香川大学法学会叢書) [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001426618

立憲主義の法思想―ホッブズへの応答(香川大学法学会叢書) [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成文堂
販売開始日: 2010/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

立憲主義の法思想―ホッブズへの応答(香川大学法学会叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ホッブズの所有権概念と法の支配―『市民論』を中心に(ホッブズの所有権概念―「私権」「憲法」「行政」
    ロウスンによるホッブズ批判―「共同体」の倫理と論理
    ホッブズの法理論―「法の支配」の三類型)
    第2章 ロウスンによる「古来の国制」論批判―神学者の立憲主義(ロウスン研究の視角
    「古来の国制」とロウスン
    「古来の国制」論の枠組み
    慣習・歴史的継続性・権力の「混合」
    摂理の思想)
    第3章 一九世紀イングランドにおけるホッブズ再生の一背景(ホッブズの思想への封印
    テキストの出現と出版市場)
    第4章 スティーヴンによる刑事法の法典化(法典化の機縁
    法の支配と国会の主権
    法典の「完全性」をめぐって
    法典論の基礎にある「法の科学」
    「法の科学」の根底にあるもの)
    第5章 日本国憲法における「信託」の含意―「法人」からの離脱(立憲主義的な憲法の意味
    明治憲法と法人理論
    日本国憲法と信託理論)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 陽一(ヤマモト ヨウイチ)
    1963年岡山市生まれ。1987年一橋大学法学部卒業。1998年大阪大学大学院法学研究科博士後期課程修了。現在、香川大学法学部教授(法思想史、法哲学)

立憲主義の法思想―ホッブズへの応答(香川大学法学会叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文堂
著者名:山本 陽一(著)
発行年月日:2010/02/20
ISBN-10:4792304784
ISBN-13:9784792304782
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:278ページ
縦:22cm
他の成文堂の書籍を探す

    成文堂 立憲主義の法思想―ホッブズへの応答(香川大学法学会叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!