経済社会の倫理 [単行本]
    • 経済社会の倫理 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001427653

経済社会の倫理 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2002/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済社会の倫理 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は同じ著者によって編まれた『社会倫理学』の第四巻をなす。秩序倫理を対象とする。経済にかかわる幾多の学問を規定したのち、著者は経済合理性という中心概念に取り組む。続いて、さまざまな経済体制の倫理的正しさを問う。ここで中心的意義をもってくるのが、私的所有権と自己主導にたいする態度決定である。市場経済にかんする章のなかで、著者は市場経済の多様な方向に、とりわけていわゆる社会的市場経済に論及している。ここでは、今日の社会的市場経済はいかなる経済秩序構想にも向けられる根本要請を充たすことができるか否か、という問題が決定的に重要である。市場経済の正当化とその限界を提示することに続いて、市場経済のさまざまな制度―労使諸団体、銀行、証券取引所など―が、倫理的使命に応えるそれらの義務にかかわって論じられる。この著作は、倫理的諸問題が取り扱われるさいの倫理の体系学という点に特徴をもち、それゆえに倫理学的論証と経済学的論証との境界がつねに明瞭になっている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    経済の学的探求
    経済倫理の編成
    経済合理性
    必要と欲求
    生産要素
    私的所有権
    経済体制
    需要と供給
    貨幣制度と信用制度
    価格とその公正性
    賃金
    利潤
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島本 美智男(シマモト ミチオ)
    1957年滋賀県に生まれる。1984年神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。現在、追手門学院大学経済学部教授。専攻は経済倫理学、経済思想史

経済社会の倫理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:アルトゥール ウッツ(著)/島本 美智男(訳)
発行年月日:2002/08/30
ISBN-10:4771013276
ISBN-13:9784771013278
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:293ページ ※285,8P
縦:22cm
その他: 原書名: Sozialethik mit internationaler〈Utz,Arthur Fridolin〉
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 経済社会の倫理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!