HONDA明日への挑戦―ASIMOから小型ジェット機まで [単行本]
    • HONDA明日への挑戦―ASIMOから小型ジェット機まで [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001428075

HONDA明日への挑戦―ASIMOから小型ジェット機まで [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:二玄社
販売開始日: 2011/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

HONDA明日への挑戦―ASIMOから小型ジェット機まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自動車/オートバイ・メーカーであり、他の様々な分野でも幅広く研究開発を進めているホンダ。「ASIMO」、脳科学、太陽光発電システム、燃料電池車、小型ジェット機「ホンダジェット」などの各開発担当者、本田技術研究所社長へのインタビューを通じて、ホンダの企業理念と研究開発に携わる人々の情熱を浮き彫りにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 移動を変える最新技術(天翔るホンダイズム―ホンダジェット
    ベストセラーカーとハイブリッドの関係―フィット・ハイブリッドの位置づけ
    電動化技術が社会を変える―ホンダが目指すEVコミュニティ)
    2 ヒトを助けるテクノロジー(ホンダが生んだ「アトム」―ASIMOがかなえた「夢」
    ASIMOを動かす脳波のチカラ―脳波で人と機械を結ぶ技術)
    3 環境を変えるエネルギー(沸騰する太陽光発電ビジネス―ホンダソルテックが見据える未来
    水素がもたらす近未来―燃料電池車「FCXクラリティ」)
    4 ホンダのR&D戦略(「やってみもせんで!」は生きている本田技術研究所社長にインタビュー)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬尾 央(セオ ヒロシ)
    1948(昭和23)年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科在学中からフリーの写真家として活躍。のちに航空関係の撮影が主になる。世界各国の空軍の多数の戦闘機、曲技飛行チームなどの同乗空撮を発表した航空雑誌連載記事を手がける。1987(昭和62)年に株式会社エアロスポーツ・プロモーションズを設立。取締役としてグライダーをはじめとするスポーツ航空機輸入販売や航空社会教育、ジェネラル・アビエーションに関する政府・地方自治体の調査研究に従事。1995(平成7)年、滑空誌『TURN POINT』を創刊、編集・発行人

    道田 宣和(ミチダ ノリカズ)
    1947(昭和22)年生まれ。株式会社二玄社にて『カーグラフィック』編集部、別冊単行本編集室に在籍後、2010(平成22)年フリーランスに

    生方 聡(ウブカタ サトシ)
    1964(昭和39)年生まれ。慶應義塾大学理工学部電気工学科卒。外資系コンピューター企業を経て、1992(平成4)年株式会社二玄社入社、『カーグラフィック』編集部に在籍。1997(平成9)年退社、フリーランスのライターとなる。現在、有限会社モータリング社長

HONDA明日への挑戦―ASIMOから小型ジェット機まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:二玄社
著者名:瀬尾 央(著)/道田 宣和(著)/生方 聡(著)
発行年月日:2011/09/10
ISBN-10:4544400546
ISBN-13:9784544400540
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:198ページ
縦:19cm
他の二玄社の書籍を探す

    二玄社 HONDA明日への挑戦―ASIMOから小型ジェット機まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!