受領と地方社会(日本史リブレット〈12〉) [全集叢書]
    • 受領と地方社会(日本史リブレット〈12〉) [全集叢書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001428217

受領と地方社会(日本史リブレット〈12〉) [全集叢書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2004/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

受領と地方社会(日本史リブレット〈12〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    受領―その名前からして物欲の権化のようなイメージを持たれがちな平安時代の国司たち。たしかに受領には貪欲な徴税吏という側面もあり、彼らを「腐敗官僚」の歴史の一コマとして描くことも可能です。しかし一方で、彼らは十・十一世紀の政治・経済・社会、さらには文化や対外関係を理解するために、欠くことのできない存在でもあります。それは、当時受領が都と地方とを結ぶ、もっとも太いパイプの一つだったからにほかなりません。受領の往来は、人びとに何をもたらしたのか、このような視点から、受領の姿をもう一度見直します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「受領ハ倒ルル所ニ土ヲツカメ」
    1 国司から受領へ
    2 受領の任国支配
    3 摂関政治と受領
    4 受領群像
    5 受領と交通
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 恵介(ササキ ケイスケ)
    1956年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。専攻、日本古代史。現在、聖心女子大学文学部教授

受領と地方社会(日本史リブレット〈12〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:佐々木 恵介(著)
発行年月日:2004/02/25
ISBN-10:4634541203
ISBN-13:9784634541207
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:95ページ
縦:21cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 受領と地方社会(日本史リブレット〈12〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!