地域ブランドの戦略と管理―日本と韓国/米から水産品まで [単行本]
    • 地域ブランドの戦略と管理―日本と韓国/米から水産品まで [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001428238

地域ブランドの戦略と管理―日本と韓国/米から水産品まで [単行本]

斎藤 修(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2008/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域ブランドの戦略と管理―日本と韓国/米から水産品まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    商品開発・評価手法、情報管理、販売促進策など理論編と、米、青果物、水産物、鶏肉、牛肉、加工食品など各ブランドの戦略、管理の具体的手法を先進事例に学ぶ。「地域連合ブランド」などもある韓国の最新事情も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 地域ブランドをめぐる基本的課題(地域ブランドの戦略と管理の体系化
    地域ブランドと評価手法
    農業・中小食品企業における商品開発とブランド化―消費者購買行動、関係性マーケティングの視点から ほか)
    第2部 各分野における地域ブランドの戦略と管理(青果物をめぐる地域ブランドの戦略と管理
    水産物をめぐる地域ブランドの戦略と課題
    米をめぐる地域ブランドの戦略と課題 ほか)
    第3部 韓国における地域ブランドの戦略と課題(韓国における地域ブランドの戦略と課題
    韓国における青果物の地域ブランドの戦略と課題
    韓国における米の地域ブランドの戦略と課題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 修(サイトウ オサム)
    1951年埼玉県八潮市生まれ。千葉大学園芸学部を経て、東京大学大学院農学研究科博士課程修了(農業経済学)。1981年広島大学助手、助教授(生物生産学部)。1987年日本農業経済学会賞受賞。1992年広島大学教授。1997年千葉大学教授(園芸学部)。2000年日本農業経済学会学術賞受賞。2008年日本フードシステム学会学術賞受賞。現在の主な社会活動:日本フードシステム学会会長

地域ブランドの戦略と管理―日本と韓国/米から水産品まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:斎藤 修(編著)
発行年月日:2008/08/25
ISBN-10:4540082469
ISBN-13:9784540082467
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:301ページ
縦:22cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 地域ブランドの戦略と管理―日本と韓国/米から水産品まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!