機関車よ、峠を越えて走れ!(地球の歩き方 思い出の昭和鉄道風景〈1〉) [単行本]

販売を終了しました

    • 機関車よ、峠を越えて走れ!(地球の歩き方 思い出の昭和鉄道風景〈1〉) [単行本]

100000009001428328

機関車よ、峠を越えて走れ!(地球の歩き方 思い出の昭和鉄道風景〈1〉) [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,980(税込)
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2009/11/30(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

機関車よ、峠を越えて走れ!(地球の歩き方 思い出の昭和鉄道風景〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    函館本線のC62形重連、伯備線のD51形三重連、阿蘇外輪山の9600形…かつて激しいドラフトを響かせながら、勾配区間を登った数々の名機関車たちの姿はもはやなく、その勇姿を記した文献も今や貴重なものとなった。激動の昭和を生き抜き、人生のすべてを汽車に捧げた、鉄道ジャーナリズムの“生き字引”である竹島紀元が記した貴重な記事の数々を厳選・再編した珠玉の鉄道名作集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 消えゆくけむり
    征け 氷雪の峠へ!(函館本線・C62 2・昭和49(1974)年執筆)
    はるかなる旅行(函館本線・C62 15、16・昭和46(1971)年執筆)
    汽笛よ 落日の曠野にひびけ!(宗谷本線・C55・昭和49(1974)年執筆)
    消えゆくアプト(信越本線・ED42・昭和38(1963)年執筆)
    桧の香と語らいをのせて(木曽森林鉄道・昭和48(1973)年執筆)
    “三重連”中国山地を行く(伯備線・D51・昭和45(1970)年執筆)
    大いなる幻影(肥薩線・D51・昭和47(1972)年執筆)
    望郷の詩(豊肥本線・9600・C58・昭和46(1971)年執筆)
    資料編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹島 紀元(タケシマ トシモト)
    大正15(1926)年生まれ。旧制第五高等学校(現・熊本大学)時代に熊本機関区で機関区実習生としてSLのカマ炊きや運転を経験。鉄道ジャーナリストを経て昭和40(1965)年に(株)鉄道記録映画社を設立。昭和45(1970)年に社名を鉄道ジャーナル社に変更し、雑誌『鉄道ジャーナル』『旅と鉄道』の編集長を歴任。現・代表取締役。作家、編集者、映画監督として、著作物多数

機関車よ、峠を越えて走れ!(地球の歩き方 思い出の昭和鉄道風景〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド・ビッグ社
著者名:竹島 紀元(著)
発行年月日:2009/12/11
ISBN-10:4478070822
ISBN-13:9784478070826
判型:A5
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:159ページ
縦:21cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 機関車よ、峠を越えて走れ!(地球の歩き方 思い出の昭和鉄道風景〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!