倭寇と「日本国王」(日本の対外関係〈4〉) [全集叢書]
    • 倭寇と「日本国王」(日本の対外関係〈4〉) [全集叢書]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001428380

倭寇と「日本国王」(日本の対外関係〈4〉) [全集叢書]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2010/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

倭寇と「日本国王」(日本の対外関係〈4〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    蒙古の脅威、倭寇の激化、禅宗界の交流など、複雑かつ多様化する東アジア世界。室町将軍はなぜ、明からの「日本国王」冊封を望んだのか。王権から民衆社会まで、豊かな対外交流を多面的に描き、激動の中世日本に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    倭寇と「日本国王」―通史
    1 歴史的展開―十三~十五世紀(東アジアをまたぐ禅宗世界
    蒙古襲来と異文化接触
    「中華」の再建と南北朝内乱
    対明・対朝鮮貿易と室町幕府―守護体制
    琉球の大交易時代
    渡来銭と中世の経済)
    2 対外関係の諸相(東アジアのなかの鎌倉新仏教運動
    唐坊と唐人町
    朝鮮使節・漂流民の日本・琉球観察
    東アジアにおける島嶼と国家―黄海をめぐる海域交流史
    山丹交易の源流
    「混一疆理歴代国都之図」と「海東諸国総図」
    中世の航路と港湾
    列島の造船と東アジア―十六世紀以前
    東アジア三国の儒と仏)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒野 泰典(アラノ ヤスノリ)
    1946年生まれ。立教大学文学部教授

    石井 正敏(イシイ マサトシ)
    1947年生まれ。中央大学文学部教授

    村井 章介(ムライ ショウスケ)
    1949年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授

倭寇と「日本国王」(日本の対外関係〈4〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:荒野 泰典(編)/石井 正敏(編)/村井 章介(編)
発行年月日:2010/07/20
ISBN-10:4642017046
ISBN-13:9784642017046
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:332ページ
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 倭寇と「日本国王」(日本の対外関係〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!