大学で何をどう学ぶか(PHP文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 大学で何をどう学ぶか(PHP文庫) [文庫]

    • ¥46014 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001428848

大学で何をどう学ぶか(PHP文庫) [文庫]

価格:¥460(税込)
ゴールドポイント:14 ゴールドポイント(3%還元)(¥14相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2001/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

大学で何をどう学ぶか(PHP文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大学時代は、人生において最も貴重な、かけがえのない時間である。しかし、最近では、「大学に入る」ことが目標になってしまい、その後の大学生活が、ともすれば充実感の無いものになってしまっている傾向があるようだ。そこで本書では、常に学生の輪の中にある、現役の若き大学教官である著者が、大学時代の意義ある過ごし方を、笑いもまじえながら、わかりやすく説き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大学で学べること(学生生活とは何か
    学生として何を体験できるのか ほか)
    第2章 大学で学ぶべきこと(知識・情報・技能
    人脈 ほか)
    第3章 人生における大学(志望校に入れなかった受験生へ
    大学の使いこなし方)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯田 史彦(イイダ フミヒコ)
    1962年、広島県生まれ。1990年より、国立福島大学経済学部企業経営課程の助教授として、「人事管理論」を担当。ゼミナールでは「経営戦略論」を指導。1997年、LONDON CITY UNIVERSITY BUSINESS SCHOOL(大学院)客員研究員。この間、筑波大学大学院経営システム科学、東北大学大学院経済学研究科、東北学院大学商学部、駿河台大学経済学部などの非常勤講師を歴任。日本経営学会、日本広報学会、労務学会、組織学会、経営哲学学会、経営学史学会会員。米国経営学博士。著書に、ベストセラーとなった「生きがい論」シリーズ、『生きがいの創造』96年(文庫版99年)、『生きがいのマネジメント』98年(文庫版2000年)、『生きがいの本質』99年、『ブレイクスルー思考』99年、『生きがいの言葉』99年、『愛の論理』2000年(いずれもPHP研究所)をはじめ、『日本的経営の論点』(PHP新書)、『こだわりの人材採用戦略』(中央経済社)、『生きがいの催眠療法』(共著・PHP研究所)、『生きがいのメッセージ』(責任編集書・徳間書店)、『生きる意味の探究』(翻訳編集書・徳間書店)、『生きがいをもって生きる』(監訳書・大和書房)、『あなたが会社を去る前に』(編著書・同朋舎)、『現代経営組織論』(分担執筆書・中央経済社)、『共生と連携の地域創造』(分担執筆書・八朔社)、『企業文化論を学ぶ人のために』(分担執筆書・世界思想社)などがある。論文・論説多数。現在、各地の医療・福祉・教育機関からの依頼に応じ、無償のボランティア&チャリティ活動として、「人生の価値や意味」(生きがい)に関する講演を続けている。全国的な医師・看護婦の研究会である「生きがいメディカル・ネットワーク」の顧問を務め、その著書や講演ビデオを医療ツールとして活用している病院も多い。ひとりの研究者として、あらゆる思想・宗教団体からの中立を守っている。いちばんの楽しみは、愛する家族と過ごすこと

大学で何をどう学ぶか(PHP文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:飯田 史彦(著)
発行年月日:2001/04/16
ISBN-10:4569575374
ISBN-13:9784569575377
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:コミック・劇画
ページ数:205ページ
縦:15cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 大学で何をどう学ぶか(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!