光・風・音―木版画・詩(アルカディアシリーズ―アポロンブックス) [全集叢書]

販売休止中です

    • 光・風・音―木版画・詩(アルカディアシリーズ―アポロンブックス) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001428998

光・風・音―木版画・詩(アルカディアシリーズ―アポロンブックス) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星雲社
販売開始日: 2005/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

光・風・音―木版画・詩(アルカディアシリーズ―アポロンブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    彫刻と色使いの魔術師。かつてこれほどまでに繊細に、大胆に、美しく日光の四季を刻んだ版画師がいただろうか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上吉原 勉(カミヨシハラ ツトム)
    1931年栃木県足尾町生まれ。1967年新構造社会員小塚博に師事、彫刻・版画を学ぶ。1968年版画白峰会創立に携わる。1989年栃木県立高等学校教諭を退職。1996年新構造社版画部会員となる。2000年新構造展会員研究賞。2001年新構造展版画部審査員。同年退会。2004年ACEAバルセロナ国際サロン会員認定。版画白峰会会長。版画の街連絡協議会委員。栃木県日光市在住

    瓦乱房 秋生(ガランボウ アキオ)
    本名、工藤暁美。1955年日本体育大学女子短期大学卒業。1960年銀座(株)クロサワ事務機器メーカー秘書室勤務・インストラクター。1962年同人誌「レンガの仲間」設立、メンバーとなる。1966年学校・企業・金融関係及び学校設立等に関与し、指導員養成と教材研究に携わり教科書発行する。1997年退職・フリーの講師となる。1992年「足尾を語る会」代表、作家三浦佐久子氏と「会報」の編集に携わる。1998年父の大正時代の日記・紀行のまとめに入る。高等学校講師・よろずや稼業。東京都西東京市在住

光・風・音―木版画・詩(アルカディアシリーズ―アポロンブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:美研インターナショナル
著者名:上吉原 勉(版画)/瓦乱房 秋生(詩)
発行年月日:2005/01/15
ISBN-10:4434056875
ISBN-13:9784434056871
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
ページ数:31ページ
縦:14cm
横:19cm
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 光・風・音―木版画・詩(アルカディアシリーズ―アポロンブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!