京友禅「千總」―450年のブランド・イノベーション [単行本]
    • 京友禅「千總」―450年のブランド・イノベーション [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001429366

京友禅「千總」―450年のブランド・イノベーション [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2010/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京友禅「千總」―450年のブランド・イノベーション の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    450年以上の歴史をもつ京友禅の老舗「千總」。きもの文化をリードしつづける、この伝統企業永続の秘密にインタビュー取材を通して実証的に迫った経営の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 サントリーの伊右衛門サロンが千總に出店した理由
    2 450年以上前、千總はどのように始まったのか
    3 友禅染めの複雑な工程と職人集団
    4 きもの市場の落ち込みと問題点
    5 逆境と苦境をどのように越えてきたか
    6 平成のコラボレーション
    7 450年間で初の小売進出
    8 デザインへの執念
    9 経営学のフレームワークによる千總の分析
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長沢 伸也(ナガサワ シンヤ)
    1955年新潟市生まれ。早稲田大学ビジネススクール(大学院商学研究科ビジネス専攻)教授。工学博士(早稲田大学)。専門はデザイン&ブランド・イノベーション・マネジメント論、感性工学、環境ビジネス。日本感性工学会(参与・前副会長、感性商品研究部会最高顧問)、商品開発・管理学会(前理事)などの会員。2001年度日経品質管理文献賞受賞。2002年度日本感性工学会出版賞受賞。2003年度日本感性工学会論文賞受賞

    石川 雅一(イシカワ マサカズ)
    1957年、東京生まれ。日本大学芸術学部放送学科中退。早稲田大学社会科学部卒。MBA(早稲田大学)。早大社会科学部在学中に朝日新聞社論文コンクール入選。外務省・日本商工会議所論文コンクール入選。1982年、NHK(日本放送協会)に取材職として入局。記者・報道カメラマン。松山局、高知局、東京報道局、アメリカ総局・ニューヨーク特派員、京都局を歴任。国際協力機構専門家としてアジア太平洋放送開発機構講師を重任し、アジア各国の放送局ジャーナリストを育成

京友禅「千總」―450年のブランド・イノベーション の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:長沢 伸也(著)/石川 雅一(著)
発行年月日:2010/10/10
ISBN-10:4496047144
ISBN-13:9784496047145
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:177ページ
縦:20cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 京友禅「千總」―450年のブランド・イノベーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!