史料から見た神道―國學院大學の学術資産を中心に [単行本]
    • 史料から見た神道―國學院大學の学術資産を中心に [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001429783

史料から見た神道―國學院大學の学術資産を中心に [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2009/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

史料から見た神道―國學院大學の学術資産を中心に [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「神道とは何か」を改めて問い、史料を第一義として語らしめるという方法で國學院大學の「学術資産」を駆使した研究開発推進センターの熱い思いの結晶。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 中近世の神道・神社(『本朝寺社物語』成立私考―『本朝神社考』・『京童』との比較を通して
    中世における神仏関係の一形態―賀茂別雷神社の御読経所供僧について
    日御碕社別当・学雄と高野山―國學院大學図書館所蔵『唯一神道集』を通路として)
    第2部 国学者の神道理解(皇典講究所関係出版物に関する一考察
    近世から近代に至る国学者による「宝鏡開始章」註釈の比較
    大国隆正の神典研究とその系譜―『古伝通解』『古事記聞書』を中心として
    八田知紀の尊皇思想と学問観)
    第3部 近代神道をめぐる制度と思想(國學院大學と教派神道―教派神道連合会「神道講座」・御嶽教「地方教学院」の事例から
    國學院大學の学術資産としての大教宣布関係資料の一面―常世長胤関係資料の解説と『宗源教大意』の翻刻
    神道事務局研究序説―その設立当初の制度と生徒寮をめぐって
    岩崎長世著『神葬考』の翻刻と紹介)

史料から見た神道―國學院大學の学術資産を中心に [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:國學院大學研究開発推進センター(編)
発行年月日:2009/03/31
ISBN-10:4335160569
ISBN-13:9784335160561
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:365ページ
縦:22cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 史料から見た神道―國學院大學の学術資産を中心に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!