近代精神医学の成立―「鎖解放」からナチズムへ [単行本]

販売休止中です

    • 近代精神医学の成立―「鎖解放」からナチズムへ [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001430274

近代精神医学の成立―「鎖解放」からナチズムへ [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:人文書院
販売開始日: 2002/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

近代精神医学の成立―「鎖解放」からナチズムへ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近世以前の精神病者は本当に自由闊達な社会的存在だったのか。史上有名なピネルの「鎖からの解放」は本当にあったのか。『狂気の歴史』のフーコー言説への批判的検討から出発し、とくに精神病者の処遇をめぐるさまざまな出来事の歴史的意義を探る。近代精神医学の生み出した変質学説や脳病論などがナチズム期の強制断種や「安楽死」犯罪へと尖鋭化していったことなどを含め、精神医学の近代を一般社会、政治、宗教史との関わりから論じたパイオニア的著作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 問題意識
    第2章 近代精神医学の成立にかかわる諸契機
    第3章 病院精神医学の成立と形成
    第4章 大学精神病院の登場
    第5章 近代精神医学の終焉
    第6章 日本の近代と精神医学
    第7章 まとめ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小俣 和一郎(オマタ ワイチロウ)
    1950年、東京都生まれ。1975年、岩手医科大学医学部卒業。1980年、名古屋市立大学医学部大学院卒業(臨床精神医学専攻、医学博士)。1981‐83年、ミュンヘン大学精神科に留学。現在、上野メンタル・クリニック(東京都文京区)院長。ドイツ精神神経学会正会員

近代精神医学の成立―「鎖解放」からナチズムへ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:小俣 和一郎(著)
発行年月日:2002/05/30
ISBN-10:4409340271
ISBN-13:9784409340271
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:216ページ
縦:20cm
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 近代精神医学の成立―「鎖解放」からナチズムへ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!