私本太平記(五)(吉川英治歴史時代文庫-吉川英治歴史時代文庫 67) [文庫]
    • 私本太平記(五)(吉川英治歴史時代文庫-吉川英治歴史時代文庫 67) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001430925

私本太平記(五)(吉川英治歴史時代文庫-吉川英治歴史時代文庫 67) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1990/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私本太平記(五)(吉川英治歴史時代文庫-吉川英治歴史時代文庫 67) の 商品概要

  • 目次

    ■新田帖
    大江山
    六波羅攻め

    怪 軍
    雑草復活
    千早解け
    うかれ囃子
    触れ不動
    紫の一本
    暗君片鱗
    散りいそぐ
    稲村ケ崎
    高時曼陀羅
    犬神憑き
    ■建武らくがき帖
    天下多事
    義貞上京す
    勝者の門
    尊氏と成る
    鞭の宮
    ちょへい旋風
  • 出版社からのコメント

    高氏の打ちあげた烽火(のろし)は、まさに万雷の轟きとなった。石垣の崩れる如く、鎌倉幕府は150年の幕を閉じた。
  • 内容紹介

    足利高氏の心はすでに決している。彼は、名優さながら、なに食わぬ態(てい)で六波羅軍と合した。いつ、最も効果的に叛旗をひるがえすか? 高氏の打ちあげた烽火(のろし)は、まさに万雷の轟きとなった。石垣の崩れる如く、鎌倉幕府は150年の幕を閉じた。――さて建武の新政。台風一過と思ったのは、ひと握りの公卿たちで、迷走台風は再び引返して荒れ模様、武士たちの不平不満は尽きない。


    足利高氏はなに食わぬ態で六波羅軍に合流。問題はいつ、最も効果的に叛旗をひるがえすかにある。高氏の打ちあげた烽火は、まさに万雷の轟きとなった。石垣の崩れるごとく、鎌倉幕府は百五十年の幕を閉じた。

私本太平記(五)(吉川英治歴史時代文庫-吉川英治歴史時代文庫 67) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:吉川 英治(著)
発行年月日:1990/04
ISBN-10:4061965670
ISBN-13:9784061965676
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:403ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 私本太平記(五)(吉川英治歴史時代文庫-吉川英治歴史時代文庫 67) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!