日本国家防衛の基礎知識―軍隊の時代の終焉 [単行本]
    • 日本国家防衛の基礎知識―軍隊の時代の終焉 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001432157

日本国家防衛の基礎知識―軍隊の時代の終焉 [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2003/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本国家防衛の基礎知識―軍隊の時代の終焉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「国防は市民一人一人の問題であり、危機管理室は個人の心の中にあるべきものである」―元防衛庁技官が独自の視点から日本の防衛を考えるタイムリーな一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    軍隊の時代の終焉
    これまでの国防論議には盲点がある
    軍隊とは何か
    軍隊ではなぜ兵力量にこだわるのか
    核兵器の意味
    防衛の基盤は戦略と戦術にある
    ハイテク装備はどこまで頼りになるか
    市民防衛の経済学「費用対効果」
    自衛の原点に帰る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳川 昌弘(ヤナガワ マサヒロ)
    昭和14年12月9日、東京生れ。昭和39年3月、東京理科大学理学部化学科卒。昭和39年3月、防衛庁技官。昭和42年7月、全日本空手道連盟・和道会・柳川道場設立。昭和45年11月、最上稲荷山大荒行入行。昭和46年9月、(株)フジミック・システム・エンジニア。昭和50年10月、(株)R&Dフィールド・ワーカー・平成2年4月、文化女子大付属杉並中学・高校嘱託講師など歴任。宅地建物取引主任者

日本国家防衛の基礎知識―軍隊の時代の終焉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:元就出版社
著者名:柳川 昌弘(著)
発行年月日:2003/07/17
ISBN-10:4906631940
ISBN-13:9784906631940
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:94ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 日本国家防衛の基礎知識―軍隊の時代の終焉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!