基礎学力をつける22のテクニックと5つの柱(どの子も伸ばす学力づくり〈別巻〉) [単行本]

販売休止中です

    • 基礎学力をつける22のテクニックと5つの柱(どの子も伸ばす学力づくり〈別巻〉) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001432794

基礎学力をつける22のテクニックと5つの柱(どの子も伸ばす学力づくり〈別巻〉) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清風堂書店
販売開始日: 2004/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

基礎学力をつける22のテクニックと5つの柱(どの子も伸ばす学力づくり〈別巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    五福小学校(富山市)と新林小学校(京都市)で子どもたちを変えた学力づくりのノウハウ全公開。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 誰でもできる基礎学力づくり17のテクニック(学力実態調査が学力回復プログラムのスタートライン
    学力調査の結果を百パーセント生かして保護者の信頼感を高める
    毎朝15分、100日間の「さかのぼり指導」で学力を回復する
    「できる」に習熟してから「わかる」に取り組む ほか)
    2章 学校まるごと取り組んで効果3倍(教職員の合意づくり(学校長としてできること
    一般教師としてできること)
    校内研修のすすめ方
    カリキュラムをどうするか(基礎学力づくりの時間帯をとる
    うまくまとまった時間がとれなかったら))
    3章 学校ぐるみで取り組む五つの柱
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉田 久信(スギタ キュウシン)
    富山県富山市立五福小学校校長。1948年富山市生まれ。富山大学教育学部(教育学専攻)卒業後、富山市内を中心に県内の小学校6校で教諭・教頭として勤務。社会教育主事などを経て、2000年より現職。基礎学力の徹底こそ学校再生、教育再生の生き筋であると、学校ぐるみの基礎学力づくりを追求している

    久保 斎(クボ イツキ)
    京都府京都市立新林小学校教諭。1949年京都市生まれ。京都教育大学教育学科(哲学専攻)卒業。学生時代から子ども会活動、人形劇など児童文化活動を行い、就職後も京都子どもを守る会や家庭塾連絡会など地域での教育活動に関わってきた。20年来、「学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会」の活動に参加

基礎学力をつける22のテクニックと5つの柱(どの子も伸ばす学力づくり〈別巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清風堂書店 ※出版地:大阪
著者名:杉田 久信(著)/久保 斎(著)
発行年月日:2004/06/20
ISBN-10:4883133427
ISBN-13:9784883133420
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:142ページ
縦:21cm
他の清風堂書店の書籍を探す

    清風堂書店 基礎学力をつける22のテクニックと5つの柱(どの子も伸ばす学力づくり〈別巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!