インド思想論 [単行本]

販売休止中です

    • インド思想論 [単行本]

    • ¥10,466314 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001433464

インド思想論 [単行本]

価格:¥10,466(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
日本全国配達料金無料
出版社:法蔵館
販売開始日: 1991/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

インド思想論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、インド思想に関する諸論稿の集成である。大別すると、ウパニシャッド思想の研究を主とする1と、その他の分野(中世から近・現代にわたる)の論稿を集めた2となる。後者はインド中世に関する2篇を除くと、おおむねはインド社会との関わりにおけるインド思想論とでも言うべきものである。
  • 目次


    古代インドの宗教と思想
    ウパニシャッドの哲学
    古ウパニシャッドのアートマン観―『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』一・四研究
    アートマン観の一断面
    ―『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』一・四に見えるアティスリシュティについて
    ヤージュニャヴァルキヤのアートマン観
    インド・仏教の知

    古代インドにおける身分と階級
    ヒンドゥー思想の変革
    近代(イスラーム教侵入以後)の倫理思想
    ヒンドゥイズムの社会倫理とインド社会の現代化
    ヒンドゥイズムとナショナリズム―思想史的試論
    会議派の指導理念とヒンドゥイズム
    ヴィヴェーカーナンダ
    独立運動と西洋人―アニーベザントの場合
    ネールーの思想
    あとがき
    初出一覧
    索引
  • 内容紹介

    アートマン思想の形成をめぐるウパニシャッド研究と中世・近現代のインド社会をテーマとする諸論考。
  • 著者について

    高崎 直道 (タカサキ ジキドウ)
    1926年東京に生まれる。1950年東京大学文学部哲学科(印度哲学専攻)卒業。駒澤大学助教授、大阪大学助教授、東京大学文学部教授、鶴見大学教授、同学長を歴任。東京大学名誉教授、鶴見大学名誉教授。文学博士。2013年逝去。編著書は、“A Study on the Ratnagotravibh?ga(Uttaratantra)”(IsMEO)、『仏教史概説インド篇』(共著、平楽寺書店)、『仏教の思想11 古仏のまねび〈道元〉』(共著、角川書店)、『如来蔵思想の形成』(春秋社)、『大乗仏典12 如来蔵系経典』(中央公論社)、『仏典講座17 楞伽経』(大蔵出版)、『インド思想史』(共著、東大出版会)、『仏教入門』(東大出版会)、『講座大乗仏教』全10巻(共編、春秋社)、『如来蔵思想』Ⅰ・Ⅱ、『インド思想論』(いずれも法藏館)、『大乗起信論』(共訳、岩波文庫)、『高崎直道著作集』全9巻(春秋社)など。

インド思想論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館 ※出版地:京都
著者名:高崎 直道(著)
発行年月日:1991/06/25
ISBN-10:4831873004
ISBN-13:9784831873002
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:447ページ ※408,39P
縦:22cm
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 インド思想論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!