金沢 味の四季 新装版 [単行本]

販売を終了しました

    • 金沢 味の四季 新装版 [単行本]

100000009001433818

金沢 味の四季 新装版 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,320(税込)
出版社:北國新聞社出版局
販売開始日: 2012/04/09(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

金沢 味の四季 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あの味、この味懐かしさいっぱい。心においしい「昭和の食卓」。ふるさと彩る“旬”の思い出。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春(ふきのとう
    アカラバチメ
    ギバサ ほか)
    夏(ラッキョウ
    アイナメ
    アユ ほか)
    秋(えびす
    シイラ
    ソバ ほか)
    冬(こんぶ巻き
    甘エビ
    ハタハタ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 利一(ヤマザキ リイチ)
    小学校校長などを経て石川県児童会館の初代館長に就任、石川の児童文学の発展に尽くした。平成15年(2003)8月6日死去。享年95

    北村 綾子(キタムラ アヤコ)
    山下料理専門学校(東京)卒業。料理研究家や金沢の老舗の板長から料理を学び、料理研究家として20代から料理教室の講師を務める

    敷波 澄子(シキナミ スミコ)
    金沢の商家のしきたりや庶民の伝統的な生活文化の発掘、継承に努め、旧町名の復活にも尽力。北國新聞映画評グループでの活動のほか、金沢市文化賞選考委員などを歴任。平成23年、金沢市文化賞

    千代 芳子(センダイ ヨシコ)
    地域に残る民俗行事や慣習を丹念に取材し、新聞などに金沢の伝統文化や暮らしに関する随筆を多数発表してきた。『女の心仕事』で第十一回泉鏡花記念金沢市民文学賞。平成7年、金沢市文化賞

金沢 味の四季 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北國新聞社 ※出版地:金沢
著者名:山崎 利一(著)/北村 綾子(著)/敷波 澄子(著)/千代 芳子(著)
発行年月日:2012/04/01
ISBN-10:4833018608
ISBN-13:9784833018609
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:323ページ
縦:19cm
他の北國新聞社出版局の書籍を探す

    北國新聞社出版局 金沢 味の四季 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!