西鶴新解―色恋と武道の世界 [単行本]
    • 西鶴新解―色恋と武道の世界 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001433969

西鶴新解―色恋と武道の世界 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぺりかん社
販売開始日: 2009/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西鶴新解―色恋と武道の世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西鶴浮世草子は「小説」か。『好色一代男』は『源氏物語』の翻案か。『好色一代女』は悲劇か、喜劇か。西鶴武家物の武士批判は隠されているか。西鶴研究の争点からあらたな読みを探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    西鶴浮世草子と「小説」
    第1部 好色物の世界(自然主義と西鶴の受容―西鶴好色物と「性欲」思想
    世之介の漂泊と再生―『好色一代男』巻四の七「火神鳴の雲がくれ」を中心に
    『好色一代男』と西行の流行―巻七の七「新町の夕暮島原の曙」 ほか)
    第2部 武家物の世界(西島孜哉氏『武道伝来記』成立論の検証
    『武道伝来記』への視角―「世間の思はくばかり恥て」
    『武家義理物語』序文考―「義理に身を果せる」の曖昧さ ほか)
    第3部 声/成立論/人の心(『西鶴諸国ばなし』の語り声―巻一の五「不思議のあし音」を中心に
    谷脇理史氏『『日本永代蔵』成立論談義』―批判と弁明)
    西鶴浮世草子と『徒然草』注釈書―「人の心」を描くという文学観の源流
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広嶋 進(ヒロシマ ススム)
    昭和27年(1952)宮城県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位修得退学。博士(文学)。現在、ノートルダム清心女子大学文学部教授。日本近世文学専攻

西鶴新解―色恋と武道の世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぺりかん社
著者名:広嶋 進(著)
発行年月日:2009/03/10
ISBN-10:4831512109
ISBN-13:9784831512109
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学総記
ページ数:343ページ ※336,7P
縦:22cm
他のぺりかん社の書籍を探す

    ぺりかん社 西鶴新解―色恋と武道の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!