東京「ご利益」散歩(中経の文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 東京「ご利益」散歩(中経の文庫) [文庫]

    • ¥72222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001434300

東京「ご利益」散歩(中経の文庫) [文庫]

価格:¥722(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中経出版
販売開始日: 2012/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東京「ご利益」散歩(中経の文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ご利益」とは神仏が人間に与えるお恵み、幸運のこと。家内安全、交通安全、商売繁盛、学業成就、縁結び、子授けなどさまざまな種類があります。本書では、東京にあるご利益のスポットの中から、厳選した寺社41カ所をご利益の起源や歴史とともに紹介。おすすめのお守り、お土産、撮影スポットも充実し、「ご利益散歩」が一層楽しくなります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 港区・千代田区・中央区(愛宕神社(港区愛宕)―出世の階段を馬にて上る武士 恋の炎を燃え上がらせて祈願;芝大神宮(港区芝大門)―1000年の歴史を誇り今では結婚式も人気 ほか)
    第2章 新宿区・文京区・台東区(市谷亀岡八幡宮(新宿区市谷八幡町)―市ヶ谷の高台に広がる別世界;穴八幡宮(新宿区西早稲田)―「一陽来復」で知られる早稲田の杜の総鎮護 ほか)
    第3章 墨田区・江東区・葛飾区(柴又帝釈天(葛飾区柴又)―天明の大飢饉で人々を救った帝釈天の「板本尊」;三囲神社(墨田区向島)―三井家をも呼び寄せた伝説の稲荷神社 ほか)
    第4章 大田区・目黒区・世田谷区(穴守稲荷神社(大田区羽田)―国内の航空会社も安全祈願に訪れる;豪徳寺(世田谷区豪徳寺)―彦根藩主・井伊直孝ゆかりの福を呼ぶ招き猫発祥の地 ほか)
    第5章 豊島区・北区・多摩地区(鬼子母神堂(豊島区雑司が谷)―親子2代で50年間通う人も 子の成長を見守る鬼子母神;王子稲荷神社(北区岸町)―浮世絵や落語の舞台にもなった関東のお稲荷さんの総社 ほか)
  • 内容紹介

    「ご利益」とは神仏が人間に与えるお恵み、幸運のこと。本書では、東京にあるご利益のスポットの中から、厳選した寺社41カ所をご利益の起源や歴史とともに紹介。

東京「ご利益」散歩(中経の文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:東京ご利益スポット研究会(著)
発行年月日:2012/02/02
ISBN-10:4806142875
ISBN-13:9784806142874
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:地理
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:15cm
他の中経出版の書籍を探す

    中経出版 東京「ご利益」散歩(中経の文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!