モンゴル遊牧社会と馬文化 [単行本]
    • モンゴル遊牧社会と馬文化 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001434494

モンゴル遊牧社会と馬文化 [単行本]

長沢 孝司(編著)尾崎 孝宏(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2008/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モンゴル遊牧社会と馬文化 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モンゴルの馬文化を解く。人文社会科学と自然科学の両専門家による初めての総合的解明。馬と生きるモンゴルの人びとについて、様々な角度から論じていく。
  • 目次

    序 章 セツェン・ハン地域と歴史/尾崎孝宏
    part1 風の部-馬を巡る風土、文化
     第1章 モンゴル東部地域の気候/森永由紀
     第2章 ヘンティのナーダムと馬飼育/中村知子
     第3章 世代の継承と馬文化/長沢孝司
    part2 地の部-馬を育てる経済、地面の力
     第4章 モンゴル東部地域の土壌と水文環境/浅野眞希
     第5章 ヘンティ県の資源と地域産業/島崎美代子
     第6章 モンゴル東部地域の協業組織と牧畜経済/鬼木俊次
    part3 光の部-馬にこだわる地域と政治の将来計画
     第7章 地方行政とヘンティ県/村井宗行
     第8章 地域発展構想と実施計画/島崎美代子、J.ヒシゲジャルガル
    終章 馬文化の将来/尾崎孝宏
  • 出版社からのコメント

    モンゴル東部地域の馬と人の生き方を考える
  • 内容紹介

    モンゴルの歴史や社会、地理、経済などを、それぞれの専門家が論じた貴重な試み。文化表象の問題に終わることなく、地域発展構想の問題など、様々な角度から総合的に考える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長沢 孝司(ナガサワ タカシ)
    1946年生まれ。日本福祉大学社会福祉学部教授。専攻は家族社会学

    尾崎 孝宏(オザキ タカヒロ)
    1970年生まれ。鹿児島大学法文学部准教授。専攻は文化人類学

モンゴル遊牧社会と馬文化 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:長沢 孝司(編著)/尾崎 孝宏(編著)
発行年月日:2008/06/25
ISBN-10:4818819867
ISBN-13:9784818819863
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 モンゴル遊牧社会と馬文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!