少女少年のポリティクス [単行本]

販売休止中です

    • 少女少年のポリティクス [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001434624

少女少年のポリティクス [単行本]

飯田 祐子(編著)島村 輝(編著)高橋 修(編著)中山 昭彦(編著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:青弓社
販売開始日: 2009/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

少女少年のポリティクス [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文学作品・読み物・雑誌・マンガに現れる少女少年の描かれ方を追跡して、メディアが「少年」や「少女」を生成するさまをつぶさに描き出し、少女少年表層の政治性を照らす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 明治前期における「少女」「少年」の生成(「女子の悲哀に沈めるが如く」―明治二十年代女子教育にみる戦略としての中世文学
    「家庭の天使」としての子ども―若松賎子訳『小公子』のジェンダー ほか)
    第2部 昭和モダニズムの変容と表象戦略(遊歩する少女たち―尾崎翠とフラヌール
    教室の社会関係―日本と植民地時代の朝鮮半島における革命的児童の文学表象 ほか)
    第3部 総力戦期におけるメディアと子ども(少女小説から従軍記へ―総力戦下の吉屋信子の報告文
    「週刊少国民」における詩と写真の欲望 ほか)
    第4部 現代マンガとジェンダーの最前線(愛を告げる者―萩尾望都の作品における“鏡”の機能
    ぬけだすからだ―『最終兵器彼女』の世界構築と身体の変容)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯田 祐子(イイダ ユウコ)
    1966年、愛知県生まれ。神戸女学院大学教員。専攻は日本近・現代文学

    島村 輝(シマムラ テル)
    1957年、東京都生まれ。女子美術大学教員。専攻は日本近代文学

    高橋 修(タカハシ オサム)
    1954年、宮城県生まれ。共立女子短期大学教員。専攻は日本近代文学

    中山 昭彦(ナカヤマ アキヒコ)
    1959年、山形県生まれ。学習院大学教員。専攻は日本近現代文学、日本近現代文化、日本映画

少女少年のポリティクス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:飯田 祐子(編著)/島村 輝(編著)/高橋 修(編著)/中山 昭彦(編著)
発行年月日:2009/02/22
ISBN-10:4787232967
ISBN-13:9784787232960
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:286ページ
縦:21cm
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 少女少年のポリティクス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!