イスラーム世界のことばと文化(世界のことばと文化シリーズ) [単行本]
    • イスラーム世界のことばと文化(世界のことばと文化シリーズ) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001434955

イスラーム世界のことばと文化(世界のことばと文化シリーズ) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成文堂
販売開始日: 2008/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イスラーム世界のことばと文化(世界のことばと文化シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広大・未知のイスラーム世界を言語・文化・宗教・文学の視点から多角的に解明する。新鋭の研究者たちによる新・イスラーム学のすすめ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 イスラーム世界への旅(総論―イスラーム世界との出会い
    イスラーム世界の旅・旅人・ことば)
    2 イスラームの言語と文化(イランの生活を彩ることばと文化
    古典詩歌と物語から読み解くペルシア世界
    メディアのアラビア語
    『歴史序説』にみるイブン・ハルドゥーンのアラビア語観)
    3 イスラームの文化と芸術(現代アラブのメッセージソング―民族・国家・イスラーム
    トルコの話しことばと伝統芸能
    トルコの美術と書道)
    4 異文化の中のイスラーム世界(中華とイスラームのはざまで―中国ムスリムの「小経」と「ハン・キターブ」
    壁としてのジャウィ、橋としてのジャウィ―東南アジア・ムスリムの社会と言語
    アラビア語と【】スペイン語のはざまで―モリスコたちの言語と文化
    現代ウイグル文化の歩み道―中華の波の中にある言語
    「東」と「西」の架け橋―グルジア語の世界)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 次高(サトウ ツギタカ)
    早稲田大学文学学術院教授・東京大学名誉教授

    岡田 恵美子(オカダ エミコ)
    日本イラン文化交流協会会長

イスラーム世界のことばと文化(世界のことばと文化シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文堂
著者名:佐藤 次高(編著)/岡田 恵美子(編著)
発行年月日:2008/03/31
ISBN-10:4792370825
ISBN-13:9784792370824
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:307ページ
縦:21cm
他の成文堂の書籍を探す

    成文堂 イスラーム世界のことばと文化(世界のことばと文化シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!