学士課程教育の質保証へむけて―学生調査と初年次教育からみえてきたもの [単行本]
    • 学士課程教育の質保証へむけて―学生調査と初年次教育からみえてきたもの [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001435130

学士課程教育の質保証へむけて―学生調査と初年次教育からみえてきたもの [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2012/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学士課程教育の質保証へむけて―学生調査と初年次教育からみえてきたもの の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教育の質保証は今日の高等教育最大の課題だ。だが、現代社会が要求する、保証されるべき教育の質とは何か、また教育の成果としての学生の質向上は、具体的にどう測られるのか―これらの問題意識のもと展開・考察される三つの問題群、すなわち、いま世界の高等教育が共通して追究する普遍的な技能、学生の成長の測定手法開発、初年次から学士課程を貫通する教育のあり方等、現代大学教育の焦点的課題に肉迫した本書は、まさに関係者必読の研究である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    大学教育の質保証にむけて
    第1部 高等教育の質保証の動向と評価(世界の高等教育政策と質保証
    学習成果測定方法の考察
    学生調査による大学教育の成果測定
    学生の情緒的側面の充実と教育成果
    大規模継続型学生調査の可能性
    教育の質保証とIR―学生調査の活用)
    第2部 学士課程教育の保証―日米比較(『学士課程教育』が提起する課題とは
    大学における初年次教育の展開―米国と日本
    初年次教育のための組織体制づくり
    初年次教育の展開と課題
    大学から見た高校との接続
    米国の高等教育におけるアーティキュレーション―カリフォルニア州のアーティキュレーション・システム)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 礼子(ヤマダ レイコ)
    兵庫県神戸市生まれ。同志社大学卒業。米国カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校教育学研究科修士課程および博士課程修了、取得学位Ph.D(UCLA)。プール学院大学助教授、同志社大学文学部助教授、教授を経て、同志社大学社会学部教授、同志社大学高等教育・学生研究センター長

学士課程教育の質保証へむけて―学生調査と初年次教育からみえてきたもの の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:山田 礼子(著)
発行年月日:2012/03/15
ISBN-10:4798901121
ISBN-13:9784798901121
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:273ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 学士課程教育の質保証へむけて―学生調査と初年次教育からみえてきたもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!