ブルックリンの調停者 改装版 [全集叢書]
    • ブルックリンの調停者 改装版 [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001435151

ブルックリンの調停者 改装版 [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2002/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブルックリンの調停者 改装版 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米国で進展した裁判外紛争処理制度(ADR)の多様な展開を紹介し、紛争当事者の自主的解決能力の啓発に努める調停者の姿を具体的・実践的に説く。著者には、『調停者ハンドブック』『調停ガイドブック』(いずれも小社刊)があるが、当事者同席調停の理念と方法を説くものとして高い評価を得ている。現在著者は、九州大学で研究指導に努めている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 調停するってどういうことですか?
    2 今、なぜ調停なのですか?
    3 どうして調停が社会に根付いたのですか?
    4 裁判が嫌われる訳は?
    5 調停の有利な点は?
    6 調停の基本理念は?
    7 調停のテクニックとは?
    8 調停の現場は?
    9 その他に紛争解決法はありますか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レビン 久子(レビン ヒサコ)
    1948年群馬県前橋市生まれ。1989年ニューヨーク大学大学院卒、専攻アメリカ文学。1993年ロングアイランド大学大学院卒、専攻社会学。日本コカ・コーラ株式会社、スカンジナビア航空東京オフィス勤務。79年より国連人口基金事務次長パーソナル・アシスタント。94年2月より、調停者としてニューヨーク州立ブルックリン調停センターでボランティアとして調停活動に携わる。現在、米国仲裁協会会員、ニューヨーク・ウーマンズ・シティ・クラブ会員、九州大学大学院法学研究院助教授

ブルックリンの調停者 改装版 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:レビン 久子(著)
発行年月日:2002/02/10
ISBN-10:4797222190
ISBN-13:9784797222197
判型:新書
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:188ページ
縦:18cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 ブルックリンの調停者 改装版 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!