電子メディアのある「日常」―ケータイ・ネット・ゲームと生徒指導 [単行本]

販売休止中です

    • 電子メディアのある「日常」―ケータイ・ネット・ゲームと生徒指導 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001435344

電子メディアのある「日常」―ケータイ・ネット・ゲームと生徒指導 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学事出版
販売開始日: 2004/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

電子メディアのある「日常」―ケータイ・ネット・ゲームと生徒指導 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 子ども・若者の電子メディア・ライフをどう見るか―新時代の生徒指導
    第1章 中高生のケータイ利用と友人関係
    第2章 メールで人間関係はどう変わる?―メル友とのつきあい方
    第3章 ケータイ利用料金から見た高校生の日常
    第4章 ケータイvs.学校
    第5章 大学生のケータイ事情
    第6章 ゲームを介した子どもの人間関係
    第7章 テレビゲームをするのは「ひまなとき」
    第8章 ウェブ日記で若者は自分をどう表現しているか?
    第9章 ネット上の自己と普段の自己
    終章 変容するメディア環境下における子ども・若者への指導と対応
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 朗(サカイ アキラ)
    1961年愛知県出身。東京大学教育学部卒、東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター教授

    伊藤 茂樹(イトウ シゲキ)
    1963年京都市出身。東京大学教育学部卒。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。教育社会学専攻。現在、駒沢大学文学部助教授

    千葉 勝吾(チバ ショウゴ)
    1958年神奈川県出身。東京都立大学工学部卒、東洋大学大学院文学研究科教育学専攻単位取得。教育社会学専攻。1988年、東京大学教育学部派遣研究生、現在、東京都立高校教諭。生活指導主任、進路指導主任として教育実践。主な業績として、2002年、「パソコンボランティア10年のとりくみ」により第51回読売教育賞(地域社会活動)受賞

電子メディアのある「日常」―ケータイ・ネット・ゲームと生徒指導 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:酒井 朗(編)/伊藤 茂樹(編)/千葉 勝吾(編)
発行年月日:2004/07/12
ISBN-10:4761910607
ISBN-13:9784761910600
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:195ページ
縦:22cm
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 電子メディアのある「日常」―ケータイ・ネット・ゲームと生徒指導 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!