ソーラーカーで未来を走る―太陽光がつくる自然エネルギーについて考えよう(くもんジュニアサイエンス) [単行本]

販売休止中です

    • ソーラーカーで未来を走る―太陽光がつくる自然エネルギーについて考えよう(くもんジュニアサイエンス) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001435522

ソーラーカーで未来を走る―太陽光がつくる自然エネルギーについて考えよう(くもんジュニアサイエンス) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:くもん出版
販売開始日: 2011/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ソーラーカーで未来を走る―太陽光がつくる自然エネルギーについて考えよう(くもんジュニアサイエンス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わたしたちがつくったソーラーカー「東海チャレンジャー」は、二〇〇九年に、世界最大のソーラーカー・レースで優勝しました。世界の強豪チームが争いあう大会に、わたしたちが挑戦した目的は“レースで一番になること”だけではありませんでした。もう一つ、大きな目的があって、世界一のソーラーカーをつくることをめざしたのです。それは、なんだと思いますか?そう遠くない将来のことを考えると、石油や石炭などにたよれなくなる時代が、かならずやってきます。そのときに期待されているのが、太陽光がつくりだし、永遠にくりかえし利用できる自然エネルギーです。オーストラリア大陸を北から南へ、東京と大阪を三往復する距離を走りきるレースで、「東海チャレンジャー」が使ったガソリンはゼロ。エネルギーは、太陽の光だけでした。もう、わかりましたね。太陽光だけで走るソーラーカーには、これからの社会でとても役立つ技術がたくさんつまっています。だからわたしたちは、ソーラーカーをつくることに、けんめいに挑戦しているのです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 今、なぜソーラーカーが必要なのか
    第2章 世界一を実現した先端技術1―太陽電池とモーター
    第3章 世界一を実現した先端技術2―充電池と省エネ技術
    第4章 ソーラーカーは一人ではつくれない
    第5章 世界一のソーラーカーをつくる
    第6章 勝ちとった優勝
    第7章 ソーラーカーが街を走る日
    第8章 ふたたび世界一をめざして
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 英樹(キムラ ヒデキ)
    1964年東京生まれ。1988年、東海大学工学部卒業。1994年、東海大学大学院工学研究科電子工学専攻博士課程後期修了。博士(工学)。東海大学助手、講師、助教授を経て2007年、教授。2009年、東海大学チャレンジセンター次長。主な研究テーマは、ソーラーカーの開発、超高効率ブラシレスDCモータの開発、競技用電気自動車の設計・製作、地球温暖化等の環境対策技術、小型燃料電池自動車への電気二重層キャパシタの応用など。2000年より、Dream Cupソーラーカーレース鈴鹿技術アドバイザー。2006年より、日本太陽エネルギー学会理事

ソーラーカーで未来を走る―太陽光がつくる自然エネルギーについて考えよう(くもんジュニアサイエンス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:くもん出版
著者名:木村 英樹(著)
発行年月日:2011/09/25
ISBN-10:4774319597
ISBN-13:9784774319599
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:127ページ
縦:22cm
他のくもん出版の書籍を探す

    くもん出版 ソーラーカーで未来を走る―太陽光がつくる自然エネルギーについて考えよう(くもんジュニアサイエンス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!