3.11後の放射能「安全」報道を読み解く―社会情報リテラシー実践講座 [単行本]
    • 3.11後の放射能「安全」報道を読み解く―社会情報リテラシー実践講座 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001435640

3.11後の放射能「安全」報道を読み解く―社会情報リテラシー実践講座 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 2011/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

3.11後の放射能「安全」報道を読み解く―社会情報リテラシー実践講座 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    基準を何倍も超えても「危険でない」なら、基準ってなんのためにあるの?いろいろな情報がありすぎて、何を信じたらいいのかわからない!こんな不安を感じるのは、あなたのせいではない。問題は、言葉を空虚にする報道のあり方そのものにある。大切なのは、情報をよく聞きわけ、基本的な事実や言葉の意味に立ちかえり、自分自身で判断すること。放射能汚染の危険に、私たち市民はいかに向きあうのか。そのヒントを、気鋭の情報論研究者が、実際の報道の詳細な分析を通じて解きあかす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 はじめに
    2 「科学」「安全」「安心」―問題を整理する
    3 「基準」「被曝」「単位」―基本的な知識を整理する
    4 基準と数値―報道を読み解く(1)
    5 安心と安全の語り―報道を読み解く(2)
    6 「安全」報道の波及効果
    7 「安全」の視点から考える
    8 おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    影浦 峡(カゲウラ キョウ)
    1964年生。1988年東京大学大学院教育学研究科博士課程中途退学。1993年マンチェスター大学学術博士。学術情報センター助手、同助教授、国立情報学研究所助教授を経て、現在、東京大学大学院教育学研究科教授。専門は情報媒体論、言語論、言語情報処理。国際計量言語学会副会長、計量国語学会理事などを歴任。現在、Terminology誌編集長、Law,Language and Discourse誌顧問

3.11後の放射能「安全」報道を読み解く―社会情報リテラシー実践講座 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:影浦 峡(著)
発行年月日:2011/07/01
ISBN-10:4773811080
ISBN-13:9784773811087
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:193ページ
縦:18cm
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 3.11後の放射能「安全」報道を読み解く―社会情報リテラシー実践講座 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!