近世畿内・近国支配の構造 [単行本]

販売休止中です

    • 近世畿内・近国支配の構造 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001435663

近世畿内・近国支配の構造 [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
日本全国配達料金無料
出版社:柏書房
販売開始日: 2006/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

近世畿内・近国支配の構造 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    軍事拠点としての大坂、大坂城守衛を担った尼崎藩に着眼し、幕藩権力による「畿内・近国」支配の実像に迫った意欲作。幕府広域支配、個別領主権力、民衆の三者を連関させながら、従来の非領国論、幕府領国論、支配国論を超えた、新しい支配論を提示。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    畿内・近国支配構造研究の課題―非領国論・幕府領国論・支配国論が提起したもの
    第1部 軍事拠点大坂と譜代大名(在坂役人と大坂町人社会―大御番頭・大御番衆・加番を中心に
    幕府畿内・近国支配における譜代大名の役割―摂津国尼崎藩と和泉国岸和田藩を中心に
    町奉行所広域支配と尼崎藩
    明和六年尼崎藩領上知考 ほか)
    第2部 広域支配と民衆(畿内・近国の河川支配―大和川堤防を中心に
    大坂町奉行所と用達
    一橋家領の用達
    訴願と用達・郷宿)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩城 卓二(イワキ タクジ)
    1963年、兵庫県に生まれる。1991年関西大学大学院文学研究科博士後期課程中退。国立歴史民俗博物館、大阪教育大学を経て、京都大学人文科学研究所助教授

近世畿内・近国支配の構造 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:柏書房
著者名:岩城 卓二(著)
発行年月日:2006/06/10
ISBN-10:4760128557
ISBN-13:9784760128556
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:424ページ ※419,5P
縦:22cm
他の柏書房の書籍を探す

    柏書房 近世畿内・近国支配の構造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!