ヨハネ福音書のこころと思想〈7〉第19~21章 [単行本]
    • ヨハネ福音書のこころと思想〈7〉第19~21章 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001435862

ヨハネ福音書のこころと思想〈7〉第19~21章 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本キリスト教書販売
販売開始日: 2005/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヨハネ福音書のこころと思想〈7〉第19~21章 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    十字架上での主イエスの振る舞い、復活した主と弟子たちとの出会いと派遣―福音書のなかでも優れてヨハネ的な箇所の講解。福音書を伝えたヨハネ教団と現代の教会との関係にまで説き及ぶ。ヨハネ研究をライフワークにする著者の全講解説教完結。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    主イエスの受難(一九・1‐3)
    この人を見よ(一九・4‐7)
    どこから来たのか(一九・8‐11)
    低きに、また、高きにいます神(一九・12‐16a)
    自ら十字架を背負われる主(一九・16b‐22)
    罪状書きをめぐる問題(一九・16b‐22)
    聖書の言葉の成就(一九・23‐24)
    十字架のもとで(一九・25‐27)
    すべてが成し遂げられた(一九・28‐30)
    その証しは真実である(一九・31‐37)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土戸 清(ツチド キヨシ)
    京都大学博士(文学)。1933年、神奈川県川崎市に生まれる。1957年、東京薬科大学卒業。1961年、東京神学大学大学院修了。1969‐1971年、ユニオン神学大学大学院(コロンビア大学大学院)留学(STM)。1977‐1999年、東北学院大学教授。2000‐2005年、聖学院大学大学院教授。東北学院大学名誉教授。日本基督教団大森めぐみ教会牧師。国際新約学会会員。日本新約学会会長。日本基督教学会理事

ヨハネ福音書のこころと思想〈7〉第19~21章 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:教文館
著者名:土戸 清(著)
発行年月日:2005/07/20
ISBN-10:4764265664
ISBN-13:9784764265660
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:キリスト教
ページ数:321ページ
縦:20cm
他の日本キリスト教書販売の書籍を探す

    日本キリスト教書販売 ヨハネ福音書のこころと思想〈7〉第19~21章 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!