朝、昼、晩の器をつくる―小皿から蓋物まで [単行本]

販売休止中です

    • 朝、昼、晩の器をつくる―小皿から蓋物まで [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001436200

朝、昼、晩の器をつくる―小皿から蓋物まで [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:双葉社
販売開始日: 2003/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

朝、昼、晩の器をつくる―小皿から蓋物まで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「欲しい器をつくるのがいちばん」という、一家言をもつ陶芸家が語る、食器づくりのすべて!毎日の食卓を、自分のつくった器で彩るために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    元気な朝食を楽しむ器(プレート―白彩釉斜格子文角縁九寸皿
    中皿―三彩捻文中皿 ほか)
    休日の昼食を満喫する器(楕円皿―鼠志野線文楕円皿
    丼―白瓷蓋付大丼 ほか)
    たっぷりの3時の器(マグ―三彩斜格子文マグ
    土瓶―志野染付唐草文土瓶 ほか)
    晩酌から始まる夜の器(デカンタ―白瓷蓋付瓶
    ワイングラス―白瓷足付碗 ほか)
    もてなしの特別な器(蓋物―瑠璃釉蛸唐草文蓋物
    大鉢―鼠志野草文鉢)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 敬之(フジイ ヒロユキ)
    1943年、岡山県に生まれる。1970年、京都市立芸術大学陶磁器専攻科卒業。同年、岐阜県陶磁器試験場勤務。1974年、陶磁器試験場退職。同年、岐阜県可児市に「ひろ窯」を設立

朝、昼、晩の器をつくる―小皿から蓋物まで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:双葉社
著者名:藤井 敬之(著)
発行年月日:2003/02/28
ISBN-10:4575295094
ISBN-13:9784575295092
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:119ページ
縦:26cm
他の双葉社の書籍を探す

    双葉社 朝、昼、晩の器をつくる―小皿から蓋物まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!