ニーチェ思想の歪曲―受容をめぐる100年のドラマ [単行本]
    • ニーチェ思想の歪曲―受容をめぐる100年のドラマ [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001436392

ニーチェ思想の歪曲―受容をめぐる100年のドラマ [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2000/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニーチェ思想の歪曲―受容をめぐる100年のドラマ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今世紀ドイツにおけるニーチェ思想の歪曲史を徹底批判し、国家・民族から自由な真のニーチェを浮き彫りにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「良きヨーロッパ人」とヨーロッパ内戦の諸党派(「ニーチェ資料館の哲学」
    哲学を欠いたニーチェ主義?)
    第2部 ニーチェとナチズム(「力への意志」と超人―ニーチェ哲学の一面化
    ニーチェからヒトラーへの系譜?)
    第3部 戦後期の影のなかで(告発と弁護のはざまで
    西側地区と東側地区のはざまで―二種のニーチェ論争)
    第4部 国家の敵としての哲学者(反ファシズムの名のもとに、あるいはニーチェは現実社会主義によっていかに通俗化されたか
    西側のニーチェ・ルネサンスに対する闘い)
    第5部 喧騒、嵐の前の静けさ、そしてニーチェの思想にかぶせられた外套(国家と教会のはざまで
    「国家が終わるところ…」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リーデル,マンフレート(Riedel,Manfred)
    1936年、旧東ドイツ生まれ。1957年までライプツィヒ大学でE.ブロッホ、H.A.コルフ、H.マイヤーのもとで哲学、ドイツ文学を学ぶ。後、西ドイツに移り、K.レーヴィット、H-G.ガーダマーに就く。現在ハレ・ヴィッテンベルク大学教授。「市民社会における理論と実践」を考究する知的最前線にたつ碩学で、その解釈学的批判主義は本書でもいかんなく発揮されている。1990年、イタリア・ニーチェ賞を受賞。1991年からはマルティン・ハイデガー協会の会長職を務めている

    杉谷 恭一(スギタニ キョウイチ)
    1948年生。1973年東京大学大学院修士課程修了。ドイツ文学・比較文学専攻。熊本大学教授。主要訳書にワーグナー「オペラとドラマ」(共訳)

    米沢 充(ヨネザワ ミツル)
    1942年生。1964年九州大学文学部卒業。ドイツ現代文学専攻。佐賀大学教授

ニーチェ思想の歪曲―受容をめぐる100年のドラマ の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:マンフレート リーデル(著)/恒吉 良隆(訳)/米沢 充(訳)/杉谷 恭一(訳)
発行年月日:2000/04/05
ISBN-10:4560024227
ISBN-13:9784560024225
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:371ページ ※335,36P
縦:20cm
その他: 原書名: Nietzsche in Weimar:Ein deutsches Drama〈Riedel,Manfred〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 ニーチェ思想の歪曲―受容をめぐる100年のドラマ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!