風土記探訪事典 [事典辞典]
    • 風土記探訪事典 [事典辞典]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001437142

風土記探訪事典 [事典辞典]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2006/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

風土記探訪事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は五カ国風土記および逸文から、主要地誌・神話・伝承などを選択して紹介したものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    常陸国風土記(茨城県)
    尾張国風土記(愛知県)
    伊勢国風土記(三重県)
    山城国風土記(京都府)
    丹後国風土記(京都府)
    摂津国風土記(大阪府)
    出雲国風土記(島根県)
    播磨国風土記(兵庫県)
    備後国風土記(広島県)
    伊予国風土記(愛媛県)
    筑紫国風土記(福岡県)
    筑後国風土記(福岡県)
    肥前国風土記(佐賀県・長崎県)
    豊後国風土記(大分県)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 啓信(ナカムラ ヒロトシ)
    1929年、山梨県生まれ。國學院大學名誉教授。博士

    谷口 雅博(タニグチ マサヒロ)
    1960年、北海道生まれ。國學院大學兼任講師

    飯泉 健司(イイイズミ ケンジ)
    1962年、東京都生まれ。埼玉大学教育学部助教授(国語教育講座)

    大島 敏史(オオシマ トシノブ)
    1933年、島根県生まれ。國學院大學写真室勤務(1956~2003年)定年退職。書号・祥泉。東京新聞、東京書作展審査会員

風土記探訪事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:中村 啓信(著)/谷口 雅博(著)/飯泉 健司(著)/大島 敏史(著)
発行年月日:2006/09/28
ISBN-10:449010698X
ISBN-13:9784490106985
判型:A5
対象:教養
発行形態:事典辞典
内容:地理
ページ数:308ページ
縦:23cm
横:16cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 風土記探訪事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!