翻訳の原理―異文化をどう訳すか [単行本]
    • 翻訳の原理―異文化をどう訳すか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001437292

翻訳の原理―異文化をどう訳すか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 1999/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

翻訳の原理―異文化をどう訳すか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どんな簡単な外国語を訳すときでも、我々はそこで“異文化”をつきつけられる。言葉と文化を橋渡しする「翻訳」とは、いかなる行為なのか。翻訳者の腕の見せ所は、どのようなところにあるのか。従来、経験やセンスの問題と片付けられることが多かった翻訳を、「日欧の言語・文化の比較」という視点がとらえ、合理的に解明する。よりよく翻訳する力をつけるための翻訳論入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    翻訳者の地位―翻訳者はただの「仲介人」ではない
    翻訳の原理―翻訳とは辞書をひく作業ではない
    異文化コミュニケーションとしての翻訳(異なる分節体系どうしのやりとり
    日本語「文」と英語「センテンス」とのやりとり)
    実践への応用―統辞構造の違いを知り、翻訳に生かす
    テクストの種類―日常会話は専門語より訳しやすいか

翻訳の原理―異文化をどう訳すか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:平子 義雄(著)
発行年月日:1999/03/20
ISBN-10:4469212350
ISBN-13:9784469212358
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:221ページ
縦:21cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 翻訳の原理―異文化をどう訳すか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!