世界言語への視座―歴史言語学と言語類型論 [単行本]
    • 世界言語への視座―歴史言語学と言語類型論 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001437507

世界言語への視座―歴史言語学と言語類型論 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三省堂
販売開始日: 2006/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界言語への視座―歴史言語学と言語類型論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    格組織、語順、主語、数詞、流音タイプ、母音調和、キョウダイ名などの広汎なデータを基に、歴史言語学と言語類型論の成果を縦横に駆使して構築された「世界諸言語の一大パノラマ」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 印欧語の世界(通時的に見たことばの記述―歴史言語学の原理と方法
    印欧言語学への招待 ほか)
    第2部 語順の類型論(印欧語における統語構造の変遷―比較・類型論的考察
    日本語の類型論的位置づけ―特に語順の特徴を中心に ほか)
    第3部 主語をめぐる諸問題(主語について
    主語のない文法モデル ほか)
    第4部 世界諸言語の類型地理論(世界言語の数詞体系とその普遍的基盤
    形容詞の品詞的タイプとその地理的分布 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 克己(マツモト カツミ)
    1929年長野県に生まれる。東京大学文学部言語学科卒、同大学院修士課程修了。金沢大学法文学部、筑波大学大学院文芸・言語学研究科、静岡県立大学大学院国際関係学研究科教授を経て、金沢大学、静岡県立大学名誉教授、元日本言語学会会長。専攻は、印欧比較言語学、言語類型論

世界言語への視座―歴史言語学と言語類型論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三省堂
著者名:松本 克己(著)
発行年月日:2006/11/10
ISBN-10:4385362777
ISBN-13:9784385362779
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:466ページ
縦:22cm
他の三省堂の書籍を探す

    三省堂 世界言語への視座―歴史言語学と言語類型論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!