工学系の基礎数学 第二版 [単行本]
    • 工学系の基礎数学 第二版 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001437690

工学系の基礎数学 第二版 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2003/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

工学系の基礎数学 第二版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数学は現代の諸技術を支える高度な理論には不可欠なもので、技術者にとっては数学をそれぞれの技術と関連して利用することが要求される。本書はこの視点から、従来の数学のテキストのように理論とその証明のみに注意を払うのではなく、むしろ数学の諸理論の意味づけを読者に伝えることに主眼を置いて書いたつもりである。この方針を達成するため、理解にとっては不必要と思われる煩雑な証明は大胆に割愛し、代わりに理論や定理の理解を助けるための例題を多く取り上げるなどの工夫を行った。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 微分法・積分法(数列
    関数の極限と連続関数
    導関数
    テイラー展開
    関数の極大・極小 ほか)
    第2部 線形代数(幾何的ベクトルと数ベクトル
    行列と行列式
    ベクトル空間
    線型写像
    内積とノルム ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯 祐介(イソ ユウスケ)
    1958年神戸市に生まれる。1982年京都大学理学部卒業。1984年大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了。1988年京都大学大学院理学研究科数理解析専攻修了、京都大学理学博士。1988年京都大学数理解析研究所助手。1992年京都大学理学部助教授。1998年京都大学大学院情報学研究科教授、現在に至る。専門、応用解析学(微分方程式の数値解析、逆問題解析)

    大西 和栄(オオニシ カズエイ)
    1947年福島県に生まれる。1972年東京理科大学大学院修士課程修了、理学博士。1985‐1987年Alexander von Humboldt奨学研究員としてシュツッツガルト大学へ出張。1987年福岡大学教授。1991年東京理科大学教授。1996年茨城大学理学部教授、現在に至る

    登坂 宣好(トサカ ノブヨシ)
    1942年東京都に生まれる。1971年東京大学大学院博士課程修了、工学博士。1985年日本大学生産工学部教授、現在に至る

工学系の基礎数学 第二版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:磯 祐介(著)/大西 和栄(著)/登坂 宣好(著)
発行年月日:2004/01/10
ISBN-10:4395005454
ISBN-13:9784395005451
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
ページ数:304ページ
縦:21cm
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 工学系の基礎数学 第二版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!