予防接種は「効く」のか?―ワクチン嫌いを考える(光文社新書) [新書]
    • 予防接種は「効く」のか?―ワクチン嫌いを考える(光文社新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001437930

予防接種は「効く」のか?―ワクチン嫌いを考える(光文社新書) [新書]

  • 1.0
価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2010/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

予防接種は「効く」のか?―ワクチン嫌いを考える(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、ワクチンは嫌われるのか。開発と副作用による事故をめぐる歴史も振り返りつつ、今の日本の医療政策、メディア、そして医療の受け手側の問題点などを一つ一つ明らかにしていく。新型インフルエンザ、多剤耐性菌問題、ホメオパシー、ゼロリスクなど、最新のトピックも分析しながら、ワクチン問題の「好き嫌い」と「正邪」の部分を切り離し、読者を新たな視点に導く、新しいワクチン論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 ワクチンをめぐる、日本のお寒い現状
    2章 ワクチンとは「あいまいな事象」である
    3章 感染症とワクチンの日本史―戦後の突貫工事
    4章 京都と島根のジフテリア事件―ワクチン禍を振り返る
    5章 アメリカにおける「アメリカ的でない」予防接種制度に学ぶ
    6章 1976年の豚インフルエンザ―アメリカの手痛い失敗
    7章 ポリオ生ワクチン緊急輸入という英断―日本の成功例
    8章 「副作用」とは何なのか?9章 「インフルエンザワクチン」は効かないのか?―前橋レポートを再読する
    10章 ワクチン嫌いにつける薬
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩田 健太郎(イワタ ケンタロウ)
    1971年島根県生まれ。神戸大学大学院医学研究科・微生物感染症学講座感染治療学分野教授。1997年、島根医科大学(現・島根大学)卒業。沖縄県立中部病院、コロンビア大学セントルークス・ルーズベルト病院内科などで研修後、中国で医師として働く。NYで炭疽菌テロ、北京でSARS流行時の臨床を経験。2004年帰国し、亀田総合病院(千葉県)に勤務。感染症内科部長、同総合診療・感染症科部長を歴任し、現職

予防接種は「効く」のか?―ワクチン嫌いを考える(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:岩田 健太郎(著)
発行年月日:2010/12/20
ISBN-10:4334035981
ISBN-13:9784334035983
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:217ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 予防接種は「効く」のか?―ワクチン嫌いを考える(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!