バウムテスト―心理的見立ての補助手段としてのバウム画研究 [単行本]
    • バウムテスト―心理的見立ての補助手段としてのバウム画研究 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001438100

バウムテスト―心理的見立ての補助手段としてのバウム画研究 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2010/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

バウムテスト―心理的見立ての補助手段としてのバウム画研究 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書はバウムテストを体系化したカール・コッホのドイツ語原著『バウムテスト第3版』(1957年)の本邦初訳である。これまでコッホのテキストの邦訳版は初版の英語版からの重訳しか存在しなかったが、分量が3倍となった第3版にはコッホのバウムテストに対する考え方が詳細に記されている。これまで断片的にしか紹介されることのなかったコッホの思想の全貌がはじめて明らかにされる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 木の文化史から
    第2章 バウムテストの理論的基礎
    第3章 バウムテストの発達的基礎
    第4章 図的表現に関する実験
    第5章 指標の理解
    第6章 臨床事例
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸本 寛史(キシモト ノリフミ)
    1991年京都大学医学部卒業。2004年富山大学保健管理センター助教授。現在、京都大学医学部附属病院准教授

    中島 ナオミ(ナカシマ ナオミ)
    1971年関西学院大学文学部心理学科卒業。大阪府立公衆衛生研究所精神衛生部勤務。1998年大阪教育大学大学院精神・社会健康科学コース修了。2003年大阪府退職、関西女子短期大学助教授。2005年甲子園大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。現在、関西福祉科学大学社会福祉学部准教授、臨床心理士。日本描画テスト・描画療法学会理事

    宮崎 忠男(ミヤザキ タダオ)
    1967年信州大学教育学部第1類(教育心理学科)卒業。1968年上松病院心理臨床室長。1971年信州大学医学部精神医学教室研究生。現在、宮崎カウンセリング所長、臨床心理士

バウムテスト―心理的見立ての補助手段としてのバウム画研究 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:カール コッホ(著)/岸本 寛史(訳)/中島 ナオミ(訳)/宮崎 忠男(訳)
発行年月日:2010/09/05
ISBN-10:4414414407
ISBN-13:9784414414400
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:363ページ
縦:22cm
その他:原書第3版 原書名: Der Baumtest.3.Auflage:Der Baumzeichenversuch als psychodiagnostisches Hilfsmittel〈Koch,Karl〉
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 バウムテスト―心理的見立ての補助手段としてのバウム画研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!