グローバル権力とホモソーシャリティ―暴力と文化の国際政治経済学 [単行本]
    • グローバル権力とホモソーシャリティ―暴力と文化の国際政治経済学 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001438753

グローバル権力とホモソーシャリティ―暴力と文化の国際政治経済学 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2006/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバル権力とホモソーシャリティ―暴力と文化の国際政治経済学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “暴力”をめぐる言葉の支配権が争われている国際関係学/国際政治経済学。ファルス中心主義が蔓延する言論政治への介入の書。国際関係学を超えて―“暴力”はいかに議論されてきたか。言葉の意味が決められていくメカニズムを問い直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 国際関係学/国際政治経済学の危機―一九六八年パリ、一九八九年東欧、一九九九年シアトル
    第2章 国際政治経済学とミクロの欲望
    第3章 国際政治経済の文化論―ホモソーシャリティとヘゲモニー
    第4章 リーダーシップ論とファルス中心主義
    第5章 近代合理主義とIR/IPE―脱領土化を通してみるグローバリズム、リージョナリズム、ナショナリズム
    第6章 文化の政治経済学―国際文化教育の決定不可能性
    第7章 日朝会談:拉致被害者というサバルタン
    第8章 世界大戦とナショナリズム―E.H.カーとアレントの見た一九世紀欧州
    第9章 ネーション、ステートそして非/暴力―インドとデンマークの歴史が語りかけるもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 耕介(シミズ コウスケ)
    1965年生まれ、佐賀県出身。ニュージーランド・ヴィクトリア大学政治国際関係学大学院博士課程修了、Ph.D.(国際関係学)。関西外国語大学国際言語学部講師・助教授を経て、龍谷大学国際文化学部助教授。専門は国際政治経済学

グローバル権力とホモソーシャリティ―暴力と文化の国際政治経済学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:清水 耕介(著)
発行年月日:2006/12/10
ISBN-10:4275005104
ISBN-13:9784275005106
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:247ページ ※229,18P
縦:21cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 グローバル権力とホモソーシャリティ―暴力と文化の国際政治経済学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!