近代中国と銀行の誕生―金融恐慌、日中戦争、そして社会主義へ [単行本]
    • 近代中国と銀行の誕生―金融恐慌、日中戦争、そして社会主義へ [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001438804

近代中国と銀行の誕生―金融恐慌、日中戦争、そして社会主義へ [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2009/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代中国と銀行の誕生―金融恐慌、日中戦争、そして社会主義へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代中国における民間銀行の史的展開から、近現代中国の政治・社会・経済的変動過程を具体的に解明する。当時の銀行関係者へのインタビュー調査など貴重な資料を元に分析。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 銀行の誕生とその発展過程―1915~1949(重慶における銀行の設立とその時代
    1920~30年代の聚興誠銀行と重慶銀行業
    金融恐慌・日中戦争と聚興誠銀行の近代化
    日中戦後の聚興誠銀行)
    第2部 共産党政権の成立と銀行業―1949~1952(中国共産党による重慶「接管」工作の展開
    工商行政機関の設立―重慶市工商業聯合会籌備委員会)
    第3部 銀行と社会主義―1949~1953(重慶「解放」と聚興誠銀行
    公私合営へ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 幸司(ハヤシ コウジ)
    1975年岡山県生まれ。1998年立命館大学文学部史学科東洋史学専攻卒。2006年一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻博士課程修了、博士(社会学)。現在、一橋大学経済研究所COE研究員、亜細亜大学・成城大学・東京学芸大学・日本大学・放送大学非常勤講師

近代中国と銀行の誕生―金融恐慌、日中戦争、そして社会主義へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:林 幸司(著)
発行年月日:2009/02/18
ISBN-10:4275008081
ISBN-13:9784275008084
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:243ページ
縦:22cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 近代中国と銀行の誕生―金融恐慌、日中戦争、そして社会主義へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!