神の木―いける・たずねる(とんぼの本) [全集叢書]
    • 神の木―いける・たずねる(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001438859

神の木―いける・たずねる(とんぼの本) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2010/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

神の木―いける・たずねる(とんぼの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    桂は水の神、樟は稲の神、松があかす日本語の起源―天才花人が木のこころを語り、異能の国文学者がその歴史を語る。松山の椿、高野山の槇、小岩の松、山形の欅ほか、全国12カ所の「これだけは見ておきたい神木」案内も。木のことを知ると人生も楽しい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    椿








    白膠木

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川瀬 敏郎(カワセ トシロウ)
    花人。1948年京都府京都市生れ。幼少より池坊の花道を学ぶ。日本大学芸術学部卒業後、パリ大学へ留学。1974年に帰国後は流派に属さず、独自の創作活動を続ける。2009年、京都府文化賞功労賞を受賞

    光田 和伸(ミツタ カズノブ)
    国文学者。1951年愛媛県松山市生れ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。現在、国際日本文化研究センター准教授。専門は比較文化・比較文学。主に和歌、連歌、俳諧を研究

神の木―いける・たずねる(とんぼの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:川瀬 敏郎(著)/光田 和伸(著)
発行年月日:2010/03/25
ISBN-10:4106022028
ISBN-13:9784106022029
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
ページ数:134ページ
縦:22cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 神の木―いける・たずねる(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!