日本語はどこからきたのか―ことばと文明のつながりを考える(中公文庫) [文庫]
    • 日本語はどこからきたのか―ことばと文明のつながりを考える(中公文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001439048

日本語はどこからきたのか―ことばと文明のつながりを考える(中公文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 1999/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語はどこからきたのか―ことばと文明のつながりを考える(中公文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本とは何かを問いつづけ、日本語はどこからきたのを追究する著者。十万語のタミル語辞典に日本語と対応する単語500語を発見!母音の対応、文法構造の同一性等々、様々な謎をとき、タミル語が日本語と同系統の言語であることをつきとめる。若い世代の人たちにもよく分る、やさしい言葉で、日本と日本語の将来まで語りかける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本について考える
    2 言語の比較はどういう方法でするか
    3 これまでの日本語の比較研究
    4 タミル語に出会う
    5 日本語と日本文化と
    6 日本語はどこからきたのか

日本語はどこからきたのか―ことばと文明のつながりを考える(中公文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:大野 晋(著)
発行年月日:1999/11/18
ISBN-10:4122035376
ISBN-13:9784122035379
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本語
ページ数:188ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 日本語はどこからきたのか―ことばと文明のつながりを考える(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!